1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 豊島区の求人
  5. イベント警備スタッフ|週1日~OK|勤務スタート応援金12万円支給|シンテイ警備 池袋支社
シンテイ警備株式会社
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
イベント警備スタッフ|週1日~OK|勤務スタート応援金12万円支給|シンテイ警備 池袋支社
シンテイ警備株式会社 / イベント警備スタッフ
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員・監視員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第三事業部/ 無し
2.0
2023年時点の情報
福利厚生の満足点:
給料を含めた福利厚生に満足している点はありません。

福利厚生の改善点:
勤務内容に見合った給与形態に変更を望みます。会社の利益改善が進めば給与が多少なりとも上がり、若年者が入社することでより活発な会社に変貌すると思います。

口コミ投稿日:2023年12月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員・監視員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第三事業部/ 無し
2.0
2023年時点の情報
勤務時間・仕事量:
勤務時間は8時間、午前午後4時間、天候によって午後の勤務時間が短縮されることがあります。
基本的に外での勤務になるので、天候に左右されやすい勤務状態です。荒天時は事務所で待機になることもあります。

休日休暇:
有給は取りやすくない、会社独自の休暇に関してはありません。高齢者を数多く採用している為に、シフト制で勤務していても急なシフト変更が多々あります

多様な働き方支援:
特に支援はありませんでした。年間活動時間によって会社が仕事を受注している為に、多様な働き方は不可能な状態です

口コミ投稿日:2023年12月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 職務限定社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
不景気に強いためか企業努力をしようとする意思が感じられない。基本的に余計なことはせず、現状維持の会社である。

組織体制・コミュニケーション:
人間関係は基本的には良い。上司や支店長とも仕事の相談をしやすい環境であると感じた。

ダイバーシティ・多様性:
男性がほとんどの職場である。

口コミ投稿日:2023年01月11日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 施設警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
施設警備だとショッピングモール等でどうしても女性が必要なので割合と重宝されます。

ですが女性だと深夜帯や当務勤務はできないため月の最低勤務時間数を稼ぐのが難しく、休みを削る事が多々あります。
現場先のタイムテーブルによって出勤時間が決まっているため、残業も基本的にはできません。

なので女性は正社員をおすすめしません。

口コミ投稿日:2023年05月07日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 警備隊長
2.8
2023年時点の情報
仕事を通して身につくスキル:
自分で主体的に動く力が身につきます。
一般隊員として勤務するなら、言われたことだけやっていればいいですし、支社からキャリアや資格取得等のスキルアップについて何か言われる事は全くありません。
しかし、自発的に「〇〇をやりたい」等を営業担当に言えば(担当者からの評価・関係性にもよりますが)希望は最大限聞いてくれます。取得したい資格によっては支援制度もあるので利用するといいでしょう。
警備隊長になると管理を求められますが、階層別研修などはないので、前職で管理職経験がなければ自分自身でやり方を模索していく、支社に相談をして助言をもらい緊密に連携していく、など自分から動く必要があります。言えばサポートはしてくれると思います。
長く務めるにしろ、キャリアアップの踏み台にするにしろ、自発的にキャリアの棚卸しをして行動する力は培われます。

キャリアへの影響:
精神的に非常に強くなったと思いますし、シンテイ警備での職務経験や培った考え方は転職先企業から高く評価していただけました。
通常の警備業務以外に業務手順書の作成、新人教育、事務作業全般、クライアント様や他の協力会社責任者の方との折衝、メンタル不調者への対応、ハラスメント行為への対処等を支社と連携しつつ行うのは大変でしたが、自信にもつながっています。

口コミ投稿日:2023年08月30日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備員・監視員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第三事業部/ 無し
2.0
2023年時点の情報
入社理由:
自信のスキルを生かせる仕事がありませんでした。技術者と言っても定年を過ぎれば一線を退くしかありませんでした。

入社前に認識しておくべき事:
良い点は、残業がない為に自宅での時間が取れることです。
改善を期待することは、外部との人的交流を活発にして、誰もは自由に発言できるようになること

口コミ投稿日:2023年12月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
事業の強み:
マンパワーで動かしている会社の為、他社で手配できない数のイベントでも手配可能

事業の弱み:
人が集まらないと事業への影響が出ると思われる。リクルートへの積極的な対策を行わないと衰退していく。

事業展望:
イベントは今後も増加していくと考えられる。そこをまとめる能力を有している会社だと思うため、イベントがある限り会社は発展すると思います。

口コミ投稿日:2023年02月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 警備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円20万円0万円30万円
年収300万円
月給(総額)20万円
残業代(月)0万円
賞与(年)30万円
給与制度:
給与等については事前に聞いていた通りで間違いはなかったのですが…
変形時間労働制を採用しており、一定の時間以上ならプラスにそれ以下ならマイナスに給与が変動します。そのため人員の数や月の日数によって給与が変わってくるため、給与の計算が少し面倒です。

手取りの額面としては20万から勤務時間が少なければ17〜18万、といった形になっています。在籍日数での昇給などはないため資格取得などで給与アップを目指すしかないです。
正直な意見を言うと、この拘束時間、業務内容でこの給与か…といった印象を受けます。

口コミ投稿日:2023年07月09日