1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. 【急募】役員専属ドライバー◎正社員登用有◎年収600万円可!◎引越代支給可(条件有)
株式会社ケン・コーポレーション
契約社員 未経験OK
【急募】役員専属ドライバー◎正社員登用有◎年収600万円可!◎引越代支給可(条件有)
株式会社ケン・コーポレーション / 役員専属ドライバー

株式会社ケン・コーポレーションの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
434万円(平均年齢29.6歳)250~720万円
回答者の平均年収434万円
(平均年齢29.6歳)
回答者の年収範囲250~720万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 住宅売買仲介営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
福利厚生:
営業事務等を担当する一般職の社員向けに社宅があります。
月額3万円で住めるので、便利ですが、場所や部屋は選べないので、その時の空き状況によります。

オフィス環境:
六本木ヒルズの向かい、EXシアター六本木の隣に本社ビルがあります。
最近執務スペースを順次リフォームしています。
他にも支店が都内で5か所、横浜に1か所あります。
どこも、高級不動産が集中しているエリアにあるので、支店で働く場合でも
高級不動産を扱うことができます。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 住宅売買仲介営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9-18時(休憩1時間)です。
営業職の場合は、お客様の都合に合わせなければいけない場合もあるので、休日出勤して、その分別日程で代休を取得するようになっています。
また、営業はグループ制を採用しているので、自分が対応できないときは、同グループの人に代わりに行ってもらうなど、助け合う営業スタイルです。

多様な働き方支援:
リモートワークが富裕層の方を扱う上で情報管理の観点から、導入はしていません。
時短勤務等で働く女性はいますので、うまく仕事と両立しているように思います。
周りの社員も業務負担をよく考えて、時短社員が急に帰宅しなければならない場合でも、
対応できるようにしています。
副業については、これも情報管理の観点から不可です。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 住宅売買仲介営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
人に関しては、調和を重視する人がそろっている印象です。
ガツガツした人よりも、スマートな人柄が好まれます。
また、風通しが良いのが特徴で、部門間との連携がかなり多いです。
社内の人間関係を大事にしている人が多いです。

組織体制・コミュニケーション:
部門間での連携が重要視されるので、他部門の方にも気軽に相談できる雰囲気があります。
自身が直接かかわりがなくても、なんとなくその人のことを知っている、ということが多々あります。
また、上司ともフランクに接することが多く、役職名ではなく、名字や下の名前呼びが多いです。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティに関する取り組みについては、まだ具体的なものは見えません。
ワークスタイル等は許容ラインが広がっているように思います。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職の方もおり、営業の方でもいるので働きやすさはあると思います。一般職は部署によっては定時に帰ることが出来るので働くママさん達には良い環境だと感じます。独身だとやはりその分しわ寄せがくるので余裕のある部署でないと不公平さを感じるかもしれません。前者の立場になればかなり不自由は無さそうです。

口コミ投稿日:2024年01月29日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 住宅売買仲介営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修に関しては任意のものと必須のものがあります。
最近IT知識の基礎を作るために、会社全体でIT研修を実施していました。
また、総合不動産会社なので、部署移動をすれば、転職することなく、
ガラッと変わった仕事をすることができるので、
自身の領域を広げる上では、申し分ない環境だと思います。

働きがい:
営業をしているとお客様に自身の知人を紹介してもらえることが多々あります。
その場合、失敗すればその人の顔をつぶすことになるので、プレッシャーがあります。
しかし、信頼してもらえていることが言葉ではなく、行動から感じることができるので、
非常にやりがいを感じます。

口コミ投稿日:2024年02月22日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
人だけは本当に良いと何度も言われますが、それは部署によります。部署によっては非常に最悪です。わたしがいたところは、挨拶や返事もまともにされませんでした。新人教育はないも等しいです。どうしても仲介営業がやりたいのなら、他社に行くべきだと思います。後悔してほしくないです。あと、説明会で言われるような高級不動産を扱えるのは、年次が高いもしくは本社勤務の3年目以上だと思います。
5万円くらいの物件も普通にご案内します。

口コミ投稿日:2021年07月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
事業の強み:
横浜で行っている新規開発事業がより盛り上がれば、開発の仕事も増えていくと思う。元々の強みの住宅賃貸はこのまま売上を伸ばしていくのではないか。

事業の弱み:
紙ベースの資料や古い社内制度では、他者に遅れを取ってしまうと思う。退職者が多いところも問題点だと思う

口コミ投稿日:2024年03月13日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 非営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
470万円30万円0万円100万円
年収470万円
月給(総額)30万円
残業代(月)0万円
賞与(年)100万円
給与制度:
給与は上がりはばがかなり少なく、税金を考えると3~4年目で初任給の手取りに戻ります。その後も上がる見込みはないです。

評価制度:
評価は半期ごとの面談があるものの不透明。評価がよくても賞与に反映されるわけではない。

口コミ投稿日:2024年02月13日