1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 浦安市の求人
  5. 【生産管理スタッフ】老舗革靴/REGAL/年間休日120日以上/完全週休二日制
株式会社リーガルコーポレーション
正社員 未経験OK
【生産管理スタッフ】老舗革靴/REGAL/年間休日120日以上/完全週休二日制
株式会社リーガルコーポレーション / 生産管理スタッフ

株式会社リーガルコーポレーションの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
396万円(平均年齢35.8歳)220~750万円
回答者の平均年収396万円
(平均年齢35.8歳)
回答者の年収範囲220~750万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
福利厚生制度の満足点:
住宅手当が手厚く出るのは非常に助かりました。自社商品が安く買えることも、ならではの福利厚生だと感じました。

福利厚生制度の改善点:
住宅手当はある一定の年数が経てば、支給されなくなるので半永久的に出していただければよりありがたいと思います。

口コミ投稿日:2023年09月12日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本土日祝は休みです。
ただし営業だと取引先から急ぎの要件で連絡が入り、対応に追われることもあります。
また、担当によっては販売応援や作業などが入り休日出勤となるケースもあります。
休日出勤した場合は振替休日の取得が強制となりますが、結果的に普段の業務を圧迫することになるのでなかなか取りにくいです。

有給は取得が推奨されているが、取得必須日数以上を取ろうとしたり、連休前後につなげようとしたりすると上から細々言われたりする。

多様な働き方支援:
会社支給のパソコンがコロナ禍以前から導入されており、電波さえあればどこにいてもパソコンを使った業務ができるようになっている。

リモートワークに関してはコロナ禍になってから週何日、月何日と言うように決められた日数強制で行わなければならない。
ただ物を扱う仕事なので、仕事内容によってはどうしても出社しなければいけないタイミングが続いたりして中々計画通りにはいかない。

副業は去年からやっと許可されるようになったが、世の中の企業がやっているからとりあえずやろうという感じで本気度が見えない。

口コミ投稿日:2022年04月02日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
組織体制・企業カルチャーの満足点:
非常にゆったりしている社員が多いのは、自分としては仕事がしやすかった。業務進行のルールもしっかり定まっており、コツコツと仕事をこなしていくことが好きな人には合っていると思います。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
ルールに従って業務を行うため、お客様を待たせてしまうことがあり、臨機応変に対応してすることも必要かと思います。

口コミ投稿日:2023年09月12日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造
4.0
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職は、ほぼいませんでした。
ただ、有給とりやすい環境や女性ということを配慮した人員配置などあった様に思います。

口コミ投稿日:2023年02月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
仕事の裁量権:
裁量権はそこまで無いように思います。入社2~30年で部長クラスになり、そこからはある程度の裁量権を与えられます。

成長支援制度:
入社して5年目までは定期的に今後のキャリアを考えるセミナー等を実施し、若手社員の成長を促しています。

口コミ投稿日:2023年09月12日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
入社理由:
靴が好きで、靴メーカーで働きたいと思いました。
また、ネームバリューがあり、地盤がしっかりしていると感じたためです。

入社前に認識しておくべき事:
入社前に若手社員との交流会等で社内の雰囲気は知れていたので、ギャップはありませんでした。

口コミ投稿日:2023年09月12日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
事業の強み:
靴を作って売ることができる貴重なSPA企業です。靴業界は新規参入が難しいと言われる中、革靴においてのリーディングカンパニーとして歴史を作っています。良くも悪くも靴を作って売ることしかできないとも言えます。幅広い世代に愛されるブランドですが、今までの規模をキープすることが難しくなってきています。コロナ以降売り上げも回復していません。
しかしアパレルブランドとのコラボレーション企画が増えてきて、若者へのアプローチも進んでいるように思います。靴を作れる会社として、どう生き残っていくかを模索している最中だと思います。これから革靴のブームが来ると言われています。その時にどのような対応ができるかが期待できる点です。

口コミ投稿日:2024年01月04日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円22万円0万円0万円
年収300万円
月給(総額)22万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
年収・給与の満足点:
給与は年功序列で上がっていく仕組みです。半期に1度上司と面談を行い、自身の評価を行うのですが、給与や賞与には反映されない仕組みです。

年収・給与の改善点:
個人評価を給与や賞与に反映していただければ、モチベーションが上がる社員も増えるかと思います。

口コミ投稿日:2023年09月12日