1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 川口市の求人
  5. 貴方はどのマシンをオペレーションしたいですか!
株式会社エッジ・エンタープライズ
新卒 未経験OK
貴方はどのマシンをオペレーションしたいですか!
株式会社エッジ・エンタープライズ / 製造スタッフ
2022年時点の情報
回答者: 男性/ マシン技術オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
福利厚生:
結婚した時や子供が生まれた時にお祝い金をもらうことができる。そのことを知らなかったので、もらった時は、とても嬉しかった。ランチルームがあり、キッチンもあり、熱い味噌汁が昼食で飲めるのが嬉しい。弁当屋の味噌汁だが、とてもおいしい。

オフィス環境:
最寄り駅から徒歩で行くことは難しいが、歩いて1分くらいの所にバス停がある。半数以上が車、バイク、自転車で通勤している。車で通勤する人のための駐車場が用意されている。会議室があり、そこで、セミナーや勉強会、会議が行われる。
口コミ投稿日:2022年11月26日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.9
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
土日がほぼ全休なので予定がたてやすく、休息もしっかり取れるし趣味の時間もたっぷり使える。有給休暇の連日使用も可能。ただし社長の承認が必須ではあるが。始業時間は、8:20。8:20~8:30の間の10分間は清掃の時間。当番制で社内の各所を清掃する。仕事前のウォーミングアップになって丁度良い。
口コミ投稿日:2022年12月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ マシン技術オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
社員の声をきちんと聞いてくれる姿勢があると思う。思っていること、こうした方が良いのでは、こうしてほしいなど、提案を聞いてくれて、内容によってはその提案を受け入れてくれる。立場に関係なく、提案できる雰囲気があると思う。常に前向き、前進していく会社だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
グループウェアを使って、業務に関する情報共有が常に行われている。また、資料やマシンコンディションなどの状況もそのグループウェア上に記録されていたり、情報発信がされている。単なる工場で働く人では、もはやついて行かれない。
口コミ投稿日:2022年11月26日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 製造技術マシンオペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2022年時点の情報
働きがい:
業務中に感じる不安・改善点について、相談しやすい環境です。

問題点に対し、作業効率向上につながる改善策を出せた時には、
自分自身の様々な経験が活きているなと感じます。

入社間もない頃より、問題提起には耳を傾けてもらって、
会社全体で、できる限りの対応をして頂けています。
それが働きがいになっているかと思います。
口コミ投稿日:2022年12月09日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ マシンオペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は、見た感じ、「工場で働く人」というイメージだけであったが、いざ中に入るとその道は奥が深く、次から次へ教わることがあり、覚えることが多く、毎日が勉強であった。今でこそ仕事をこなしてはいるが、入社当時は頭をフル回転させて新しいことを覚えていった記憶がある。もちろん今でも頭はフル回転させている。
口コミ投稿日:2022年12月06日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.9
2022年時点の情報
事業の強み:
他社では出来ない、もしくは断られてしまうような仕事でも、出来る限りお客様の要望に沿う様尽力します。そのお陰で手配先をこの会社へ変更してくださる企業様が多数あります。営業マンはいないのですが、ホームページなどから新規のお客様のお問い合わせが寄せられます。
口コミ投稿日:2022年12月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ マシンオペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円--万円--万円--万円
年収400万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
人事評価制度による昇給なので積極的に仕事をすれば上昇幅も大きい。
賞与も業績さえよければ思っていた以上にもらえることもある。
業績が良い時は、夏、冬のボーナスに加え、期末賞与もあり、嬉しいし助かる。
資格を取得していけば、資格手当が増えていく。

評価制度:
概ね実力主義。手際よく、どんどん仕事をこなしていけば評価もどんどん上がる。
年齢はほぼ関係ないように思う。学歴や経歴なども、ほぼ関係ないように思う。どれだけ自分の持ちえた能力を発揮して、数多くの品質の良い製品を作ることができるかにかかっていると思う。
口コミ投稿日:2022年11月18日