1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 埼玉県の求人
  4. 狭山市の求人
  5. 【経理(HONDA系自動車部品の製造部門)】海外転勤あり!外国で働きたい方歓迎🌎/賞与4.7カ月分
八千代工業株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【経理(HONDA系自動車部品の製造部門)】海外転勤あり!外国で働きたい方歓迎🌎/賞与4.7カ月分
八千代工業株式会社 / 自動車部品製造メーカーの経理職

八千代工業株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
630万円(平均年齢44.0歳)200~1050万円
回答者の平均年収630万円
(平均年齢44.0歳)
回答者の年収範囲200~1050万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 事業計画部門/ チーフ
3.3
2023年時点の情報
福利厚生:
退職金は勤続年数に応じて金額が,設定されている。確定拠出年金の制度を運用している。年齢や家族構成、遠方からの転勤かどうかで、寮や社宅、住宅補助の制度があり手厚い保証となっていると思う。親会社のグループ内福利厚生制度や健康保険が適用され、財形貯蓄など幅広い選択オプションがある。社員持株会制度がある。

オフィス環境:
労働組合との友好的、建設的な対話が維持されており、働きやすい職場環境づくりは積極的に執り行われている。オフィス、会議室等ストレスのないスペースになっている。

口コミ投稿日:2023年02月25日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
有休は必ず消化できるが管理職は全て消化出来てない

多様な働き方支援:
リモートワークはない、
育休など制度はあるが、積極的に利用している方は少ないと感じる
育児の為の時短勤務もあるが利用している方はいない
副業は禁止されている

口コミ投稿日:2024年01月13日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
上層部と末端のギャップが強く、上層部の考えが浸透しているとは感じない
比較的同じ組織で業務を続ける傾向が強く挑戦する機会には余り恵まれてるとは感じない、

組織体制・コミュニケーション:
セクショナリズムが高く、自部門を守る保守的な風潮と感じる。

ダイバーシティ・多様性:
育児休暇など取り入れたり、多国籍に社員を雇いダイバーシティには力を入れつつある

口コミ投稿日:2022年09月13日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
かつては女性の管理職はいたが、女性従業員が少なく現在はいない。
組合員含め休暇はとりやすいが、製造現場は最終的には有休消化をするが、自分の取得したいタイミングからはズレる傾向はある。
(製造ライン従事者の休みが重なると生産活動が出来ない場合など)

口コミ投稿日:2024年01月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ PFT組立課/ 一般
2.2
2023年時点の情報
仕事の裁量権:
職場環境によって異なるので何ともいえない。

上司の考え一つなので本人が望んでもかなわない事があり、やる気のある人材はどんどん退職していく。

成長支援制度:
通信教育があるが内容が微妙であり、学びたいコンテンツがあまりない。

口コミ投稿日:2023年09月27日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 事業計画部門/ チーフ
3.3
2020年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特にない。

口コミ投稿日:2020年08月31日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 購買/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
事業の強み:
燃料タンクの製造は競合が少ない。

口コミ投稿日:2023年06月17日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 事業計画部門/ チーフ
3.3
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
700万円30万円5万円150万円
年収700万円
月給(総額)30万円
残業代(月)5万円
賞与(年)150万円
給与制度:
等級ごとに比較的メリハリのついた給与水準が設定されており、チーフクラスになるタイミングや、主任になるタイミングで昇給感を、より感じられるかと思う。賞与は6月と12月の年2回の設定で、年間で給与の5ヶ月分程度の水準をもらえる。家族手当、通勤手当など比較的、手厚い手当が設定されている。

評価制度:
上期、下期の単位で年2回の評価が行われる。昇給昇格は年1回で4月のタイミングに行われる。等級の設定があり、評価の積み上げと、上位等級に求められる職務職能レベルに到達しているかどうかで、昇格の可否が決まる。年功序列的な側面がまだ残っているが、最近時は成果や,実力が認められる傾向にあり、抜擢で昇格される仕組みもある。

口コミ投稿日:2023年02月25日