1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. ◆時間貸駐車場の開発・管理営業職◆完全週休二日制◆経験者優遇◆
株式会社ライダース・パブリシティ
契約社員 未経験OK
◆時間貸駐車場の開発・管理営業職◆完全週休二日制◆経験者優遇◆
株式会社ライダース・パブリシティ / 企画営業職
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 新規事業開発運営推進/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
4.4
2024年時点の情報
オフィス環境:
当部門は本社自社ビルにありホテルニューオータニの前、紀尾井町ガーデンプレイスの隣に位置し、東京メトロ銀座線、丸ノ内線の「赤坂見附駅」、半蔵門線、有楽町線、南北線の「永田町駅」が最寄り駅で5路線2駅から選択可能で通勤には便は良いです。他には麹町駅から通勤している人もいます。場所柄、政治家、芸能人、プロ野球選手もたまに見かけます。尚、通勤は公共交通機関を利用する事になっています。
口コミ投稿日:2024年02月21日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
長時間労働削減に向け、2024年4月より新たな勤怠管理システム導入予定につき、会社として適性な労働時間把握に取り組んでいる。また、会社として、年度内に同一週連続2日間のリフレッシュ休暇(特別休暇)取得を制度化している。

多様な働き方支援:
時差出勤制度を導入しており、会社が必要と認めた場合は、事前に上長に承認を得ることで、早出は8時~16時、遅出は10時30分~18時30分の就業時間を指定できる。また、半日単位の有給休暇も同日に取得できる。
口コミ投稿日:2024年02月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.5
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
古い体質。封建的。

組織体制・コミュニケーション:
あまり話さないかもしれません

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティ化はありません

口コミ投稿日:2022年11月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
5.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
業務時間外でも、仕事の悩みなどを相談し合えるような同僚が多くいます。
学生時代の友人や配偶者からは、「そんなに仲が良いのは珍しい。」と言われています。
また育休を取得した社員は皆、復帰して活躍していますから、女性が長く働ける会社だと思います。
口コミ投稿日:2024年02月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 事業推進部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
広告業務、不動産業務両方の経験が積める。コインパーキング・スポーツジム事業においては新規開拓、試算、工事日程調整、発注業務等基本的に営業担当が行う為、幅広い経験を積みスタートからゴールまでの工程を経験する事が出来る。
口コミ投稿日:2024年02月21日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.7
2020年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接の際に残業も休日出勤も正直に話してくれる会社なので、特にギャップはありませんでした。

口コミ投稿日:2021年12月15日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.5
2022年時点の情報
事業の強み:
資産、資本

事業の弱み:
ITに弱い。また戦略を考える人、考えようとする人がほぼいない。50年以上も前からの住宅展示場の運営を続けているがもっとIT化をするなりして、住宅メーカーも囲い込まないと厳しいと思います。今後、ますますIT化が進むとリアルの展示場の意味が減ってきて運営が対ゆかなくなる可能性が高いと思います。斬新なメディアをつくるべきかと。

事業展望:
今のところは大きな落ち込みはないが将来は厳しいと思います。

口コミ投稿日:2022年11月20日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 株式会社 ライダース・パブリシティ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
職務に見合った給与制度となっているようです。
賞与は組織の業績に応じて変動します。また、個人の業績も賞与に反映されるようです。
評価制度については、目標シートを活用し組織と個人の業績目標をグリップし、その達成度合いを結果とプロセスから振り返り評価を行うようです。

評価制度:
社歴が浅く、詳細を理解しておりませんが、評価と連動した昇進・降格が行われているようです。年功主義や実力主義に極端に傾くことなく、両者が適度にミックスされ、ライフワークバランスに配慮しているものとなってるようです。
口コミ投稿日:2024年02月22日