1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 愛知県の求人
  4. 名古屋市の求人
  5. 中川区の求人
  6. 400年以上の歴史を持つ商社の営業|残業は月0~5時間!
金森藤平商事株式会社
契約社員 未経験OK
400年以上の歴史を持つ商社の営業|残業は月0~5時間!
金森藤平商事株式会社 / 法人営業
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
福利厚生:
通勤手当はでる。
休暇は取りやすく、断られることはない。

住宅補助は数年でる。

オフィス環境:
古い日本の企業という感じ。

口コミ投稿日:2024年04月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業はほぼなく、有給は取りやすい。
部門によっては休日出勤があるが、代休は必ずとれる。

多様な働き方支援:
古い体質のため、リモートワーク、フレックスタイム、副業などには対応していない。

口コミ投稿日:2024年04月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
伝統ある企業だが、風通しはあまりよくない。
新しいことに挑戦のではなく、伝統を受け継ぐ気風が強い。

組織体制・コミュニケーション:
同僚、先輩後輩社員同士の仲は良いが、経営陣との距離は遠い。

ダイバーシティ・多様性:
古い体質が残っており、特に対策はされていない。

口コミ投稿日:2024年04月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすい半面、女性が働くための制度は都度調整。
部門によっては土木現場に赴くこともあるため、業務内容に大きく左右される。

口コミ投稿日:2024年04月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
仕事を通して身につくスキル:
スキルは自己研鑽によるところが大きい。
同業他社より、担当の裁量は大きいので、自己研鑽してチャンスを待つ形になる。

今後のキャリア像:
古い慣習が多く残っており、伝統を重視する社風のため、新しいスキルは自分で身につける形になる。
キャリアアップ、ステップアップを考えると、弱いと言わざるを得ない。

口コミ投稿日:2024年05月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
事業の強み:
財務体質が強い。
伝統的な事業が安定している。

事業の弱み:
伝統がある辺面、柔軟性に欠ける。
新しいことにチャレンジする気風は弱い。

事業展望:
既存事業次第。既存事業が残れば、安定している。

口コミ投稿日:2024年04月08日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
700万円37万円0万円256万円
年収700万円
月給(総額)37万円
残業代(月)0万円
賞与(年)256万円
賞与:
よほどのことがない限り年二回でる。
所属する部署の業績によってベースが決まるが、経営陣からの評価によって大きく上下する。
評価基準が不透明なので、自己評価と賞与が乖離する場合も。
年収における賞与の比率が高いため、年収が安定しないケースもあるかもしれない。

インセンティブ:
インセンティブはない。

モデル年収:
基本的には年功序列だが、賞与の割合が高く、昇給は同業の平均に達さないと思われる。
人事評価は当人に非開示かつ一定の基準がない古い体制が続いている。

口コミ投稿日:2024年05月14日