1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 神戸市の求人
  5. 長田区の求人
  6. 《月1~◎時給1500円》全国ポップアップイベントのキャンペーンスタッフ@神戸市長田区
株式会社フロンティアダイレクト 関西エリア採用担当
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
《月1~◎時給1500円》全国ポップアップイベントのキャンペーンスタッフ@神戸市長田区
株式会社フロンティアダイレクト 関西エリア採用担当 / ポップアップイベントスタッフ
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
福利厚生:
・退職金はありますが、多くは貰えないと思っていた方がよい
・男性も長期の育児休暇が取得可能
※応相談

オフィス環境:
渋谷駅から徒歩10分以内にオフィスがあります。
オフィスはほぼフロンティアグループになりますが、
横浜銀行も入っております。
屋上には人工芝付きのテラス、屋内喫煙所も設置してあります。
休憩スペースがあり、コーヒーや紅茶が飲み放題です。

口コミ投稿日:2023年04月11日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ セールスプロモーション/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.7
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間:10:00-19:00
休日休暇:土日休みカレンダー通り
案件によっては土日、年末年始の出勤あり。その場合、平日に代休となる

多様な働き方支援:
リモートワーク:週1回までは可能
時短勤務:基本なし
副業:禁止

口コミ投稿日:2023年06月12日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はかなりある。なんでもやってみなさいという風潮。
新しいものを追い求めるあまりに既存系の仕事で落ち着くという社風ではない。
経営陣も意外と距離感は近く、意見は言いやすい方ではあるので、風通しは良い。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はそこそこある。
年に1度は正社員であれば会合もあるので、そこで他部署との交流も生まれる。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方は数名在籍しているが、多様性は特に力を入れている風潮はない。

口コミ投稿日:2023年10月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用は一般的な企業と比べてもかなり少ない。いい意味でも悪い意味でも男女差関係なく、役職が上がるごとに仕事のバイタリティを求められるので、女性として結婚や出産も考えながらこの会社でキャリアアップというのは、まだまだ会社の組織体制に課題が残る。

口コミ投稿日:2023年10月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
4.1
2023年時点の情報
仕事を通して身につくスキル:
チームワークが大事なのと、他人の気持ちを察する事が大切なので、相手の考えを予測したり協調性がすごくつくと思います。

今後のキャリア像:
ゆくゆくは正社員になり、色々な案件を任せられるようになり、どんな困難にも立ち向かえるようになりたい。

口コミ投稿日:2023年01月13日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
・土日祝は休みだと思わない方がよい。
・勤務時間が長すぎる
・挑戦出来る環境と言われますが、出来ないに等しい環境

口コミ投稿日:2023年04月11日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
事業の強み:
部署ごとに違う会社みたいなものなので、個人事業主の集まった組織みたいなもの。
1部署が崩壊しても、経営的には破綻しないような仕組みになっている。

事業の弱み:
管理部が特に連携が取れていないかつ、退職者が常に続出しているので、
根本の福利厚生やオフィスインフラ、業務的なマニュアル等が整っていない。
管理部の働きやすさをまず改革が必要。

口コミ投稿日:2023年10月27日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円28万円7万円112万円
年収450万円
月給(総額)28万円
残業代(月)7万円
賞与(年)112万円
給与制度:
・昇給は年に1回
・賞与は年に2回
※1回の賞与は基本給の1倍〜2倍程
・インセンティブは部署の売り上げ目標達成すれば年1回
※役職によって上限あり
・家賃手当は無し
・通勤手当は基本全額
※上限設定あり
・残業時間50時間込
※役職があがると増える

部長クラスで1000万〜1500万
役職が少ないので、成果によっては部長クラスまでいけます。

評価制度:
スタッフ職は自分が関わった案件の売り上げにより評価。
プロデューサー職は部署の案件にどれだけ関われたか、売り上げにより評価。

口コミ投稿日:2023年04月11日