1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 三重県の求人
  4. 名張市の求人
  5. 2024年秋に新工場オープン!医療機器の製造業務。3交替で稼げます
株式会社パーソナック
派遣社員 未経験OK 学歴不問
2024年秋に新工場オープン!医療機器の製造業務。3交替で稼げます
株式会社パーソナック / 医療機器の製造業務

株式会社パーソナックの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
314万円(平均年齢33.2歳)200~450万円
回答者の平均年収314万円
(平均年齢33.2歳)
回答者の年収範囲200~450万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 人材派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 関西オフィス/ 係長
2.0
2022年時点の情報
福利厚生:
通勤交通費は本社の三重が基準である為、どの拠点でも17,000円となり、多くの社員がオーバーしている。
また、会議や出張時の宿泊代、新幹線代は支給がない為、鈍行で向かうか、前泊の選択肢しかなく、会社の研修施設に宿泊することとなる。
退職金は3年以上の勤務があった場合だが、3年続いた従業員が少なく、支給額については不明。

オフィス環境:
人材派遣会社であるが、登録者用の専用ブース等なく、普段使われていない会議室等が余っている状況。

口コミ投稿日:2022年12月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人材派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 関西オフィス/ 係長
2.0
2023年時点の情報
勤務時間・仕事量:
管理社員は、他の人材派遣会社と同様、スタッフの労務管理、クライアント対応、求職者の登録、希望条件ヒアリング、企業の人員ニーズ確認及び求職者とのマッチング、職場見学、終業開始後のアフターフォローまでを一貫して行う。

休日休暇:
有給は取りやすい。長期休暇は、人員が不足している為、自身のみ有給取得で取るのは難しい。
有給奨励日というものが決められており、それを含めて年間120日以上の休み。

口コミ投稿日:2023年02月25日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.1
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
経営陣がトップに気を遣いすぎで、とにかくトップダウン。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションというコミュニケーションは取れていない。

ダイバーシティ・多様性:
本社で障害者雇用は行っている。
障害者雇用をメインとしているグループ会社がある為。

口コミ投稿日:2022年06月03日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
この会社に入って派遣先を2社経験しました。1社目はかなり過酷な環境で1週間で辞めてしまう他社の派遣さんが多くいるような会社でした。初めて社会人として働き出したばかりだったので直ぐに派遣先を変えて頂くのどうかと思い3ヶ月耐えてきましたが限界に達し担当している方に派遣先を変えて欲しいと伝え1か月後に変えていただくことが出来ました。トラブルもあり予定より早く派遣先が変わった時など担当してくださっていた方が迅速かつ丁寧に対応して下さりとても心強かったです。2社目は残業は1日1時間だったので前の派遣先よりかなり楽に働くことが出来ました。担当者さんも相談事や悩み事がないか聞いてくださったり気にかけてくださっていることが伝わりとても安心して働くことが出来ました。

口コミ投稿日:2023年04月20日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
成長はそこの派遣先の会社による。
自分は、しっかりと派遣先の先輩に教えてもらい成長できた。

働きがい:
働きがいもそこ派遣先の会社による。
派遣先での働きがいは自分次第で、人間関係も関わってくると思う。

口コミ投稿日:2023年06月24日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.6
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社説明会では航空機関連の仕事を多く手掛けているとのことで私もその航空機関連の仕事を希望しておりましたが、MRJの開発が中止になり、さらに新型コロナウイルス流行の影響もあってその仕事はなくなりました。幾つか候補を提示され、通勤距離などの兼ね合いから選ぶこととなります。最終的に自動車関連の職場に派遣されました。ちなみに、そのことについては最終面接の際に社長から説明があり、派遣される際の担当者も親身になって対応して下さりました。私の場合、会社説明会で聞いていた3カ月ほどの研修は特にありませんでした。同期の中には4月の入社式を待たずバイト扱いで2月や3月に働き始めたという人もいるようです。(新型コロナウイルスの影響で求人が少なく、致し方ない部分もあると思います)

口コミ投稿日:2021年12月23日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 名古屋製造事業部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.7
2022年時点の情報
事業の強み:
これと言って無い。取引先から見たら、新卒の若い人を現場で使えるので会社視点で見たらその部分が強みかもしれない。

事業展望:
退社済みなので特に持っていない。

口コミ投稿日:2023年01月23日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
280万円17万円0万円70万円
年収280万円
月給(総額)17万円
残業代(月)0万円
賞与(年)70万円
給与制度:
昇給や賞与は、配属先の会社次第である。
配属先の会社が夜勤もやっておればそれなりの給料があり手当もつくイメージ。
派遣先次第ではそこでしか付かない手当もあるようだが、一般的にそれがボーナスと同じ扱いになるため賞与はほぼない。

評価制度:
評価制度は、派遣先の会社による。
派遣での働き方になるため昇進や昇格はない

口コミ投稿日:2023年06月24日