1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 川崎市の求人
  5. 幸区の求人
  6. 未経験からITエンジニアへ!自社直営ITスクールで6ヶ月間の研修を実施
株式会社D.I.Works
正社員 未経験OK 学歴不問
未経験からITエンジニアへ!自社直営ITスクールで6ヶ月間の研修を実施
株式会社D.I.Works / Web系エンジニア

株式会社D.I.Worksの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
417万円(平均年齢27.2歳)204~748万円
回答者の平均年収417万円
(平均年齢27.2歳)
回答者の年収範囲204~748万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
福利厚生:
大手企業並みの福利厚生だと思います。
誕生日祝い金やPC貸与、育児休暇などあります。
またベネフィット・ワンも利用できるので、日帰り温泉などで休暇を過ごしているメンバーもいます。
会社としても利用をすすめているようで、利用するメンバーも多いです。

オフィス環境:
本社は新宿にあるので、利便性は良いです。
通勤の時間は電車は混みます。
ランチも選択肢が多く楽しみの一つです。
また会社のビルの1階にコンビニがあるので、小腹がすいた時や、コーヒーが飲みたくなったらすぐに買いに行けます。

口コミ投稿日:2024年01月11日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
未経験向けにITスクールがあります。
昼間は派遣先で就業し、夜間にITスクールを受けます。
最初営業の方からITスクールは早ければ3ヶ月程度で終わると伺っておりましたが、実際にITスクールを受けてみたら講師から最低でも半年から1年はかかると言われました。
場合によってはそれ以上かかることもあるそうです。
ITスクールは未経験向けと言いつつ、全くプログラミングに関わったことのない人ではわかりにくいかなと言う面もありました。
講師からも自分で調べたり講師に質問するよう話がありましたが、普段新規の方への説明が多かったり、演習課題の提出待ちの方も多く、講師に質問するのはなかなか難しいかもしれません。
演習課題はテキストで出たこと以外にも自分で調べなければできない部分もあります。
自分で調べる癖がないと厳しいかもしれません。
初めは調べ方がわからなくて苦戦するかもしれませんが、徐々に調べ方がわかるようになれば実際の業務でも活かせると思います。

勤務先では残業は特になく、休暇も事前に聞いていた通りで特に問題はありません。
他の勤務先も事前に勤務時間を聞いた上で選ぶことができるのである程度自分の都合に合わせられるかと思います。

多様な働き方支援:
副業は申請すれば可能です。

口コミ投稿日:2024年03月12日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ボトムアップがしっかりできる、意見の通り安い職場だと思います。
新規事業や自分のやりたいことなども柔軟に聞き入れてくれるので、挑戦する機会はたくさんあると思います。

組織体制・コミュニケーション:
定期的に1on1を行ってくれて、組織間交流や上司との関わりやすさはかなりあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
性別、国籍問わず、個人を尊重してくれる会社なので、多様性をもって働ける職場だと思います。

口コミ投稿日:2024年05月24日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.7
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
男性だから、女性だからと性別による区別はしていません。
それが働きやすいのか、それとも大変なのかはそれぞれの感性によると思います。

逆に、女性だからという理由で役職につけないということもないので、完全に公平な環境だと思います。

口コミ投稿日:2022年11月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
どのような支援制度があるのかは不明。

働きがい:
やったらやった分だけ評価はされます。
それが残業につながっているという側面もいありますが、最終的には自分自身の為になっていると感じています。*923
32

口コミ投稿日:2024年01月11日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
webデザインについて学べるという点に魅力を感じ入社しましたが、最初は配属先でモバイルの販売やコールセンターでの勤務になります。
そこでの残業などがあるとスクールに参加できない日も多く出てきてしまい、思ったように学習を進めることができていません。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2024年時点の情報
事業の強み:
不動産事業部

事業の弱み:
多くのSES企業では営業力が弱いことが課題となっています。強豪企業は営業活動に力を入れており顧客とのエンゲージメントを強化しています。スキルの向上、顧客ニーズの理解、提案力の強化に取り組む必要があります。また、強豪企業の中にはM&Aを活用して事業拡大を図っているところもあるのでM&Aの検討を通じて事業基盤強化や競争力の向上を図る。

事業展望:
社内の人材育成、組織管理、業務プロセスの改善などに取り組んでいきたいです。

口コミ投稿日:2024年05月24日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
590万円36万円0万円140万円
年収590万円
月給(総額)36万円
残業代(月)0万円
賞与(年)140万円
給与制度:
給与については不満はありません。
やったらやった分だけ支払われますし、残業代もしっかりと支払われます。
賞与は業績次第にもよりますが、基本毎年あります。
手当に関しても充実していると思います。実際に資格取得にむけて勉強している人もいるのでモチベーションにも繋がっていると思います。

評価制度:
しっかり評価されていると思います。
実力主義の部分もあります。向上心のある方だとより良いかと思います。

口コミ投稿日:2024年01月11日