1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 佐賀県の求人
  4. 鳥栖市の求人
  5. 短期【最大時給1500円】夜勤専属!Amazon鳥栖でカンタン軽作業/58001_40768-02
株式会社ワールドスタッフィング
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
短期【最大時給1500円】夜勤専属!Amazon鳥栖でカンタン軽作業/58001_40768-02
株式会社ワールドスタッフィング / 倉庫内軽作業

株式会社ワールドスタッフィングの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
324万円(平均年齢33.8歳)200~600万円
回答者の平均年収324万円
(平均年齢33.8歳)
回答者の年収範囲200~600万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ その他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.5
2023年時点の情報
福利厚生:
単身赴任者には住宅合手当て(首都圏だと11万円まで)、年2回の帰省旅費そ支給がある
退職金は勤務3年以上が対象

オフィス環境:
全国10拠点あるがほとんどがグループ会社と同居。どこも会議室の取り合いが多い
車内はWi-Fi完備だが個人携帯などは会社Wi-Fi常げない

口コミ投稿日:2023年02月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ その他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.5
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
週1回のノー残業デイがあり。会社貸与のPCも就業前後1時間しか使えない。20時以降に社内の人から電話がかかって来る事はほとんどない。有給は普通に取得できる

多様な働き方支援:
リモート者多い、産休後の時短勤務も当たり前に受け入れられる。

口コミ投稿日:2023年02月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 倉庫管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
基本的には、上昇志向の方や改善意識などがある方はいいです。
基本的にベテランの方でも4〜5年ほどの人しかいないので業務に慣れてくれば自分の意見も出しやすいし通しやすいとは思います

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすいです

ダイバーシティ・多様性:
違う国の方が働いてるとこもあります

口コミ投稿日:2023年05月15日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.6
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の多い職場でした。長い期間勤めている方が多く、それぞれにやり方があるらしく、質問に対してはすぐに回答が返ってくるのでいいのですが、その回答がそれぞれて違う時があった為戸惑うこともありました。産休でお休みされていた方がはっきりされており、女性でも働きやすい閑居なのかなと思いました。残業も基本的にはなく、プライベートも調整しやすかったです。給与面ではそこまで良くない為、この仕事メインで生活するのはおすすめできません。賞与、昇給はないです。管理する立場になれば手当は付きますが、女性の多い職場ならではの大変さがありそうだと感じました。少数でやっている部署だったので、コミュニケーションは大事な部分だと思います。オフィスは綺麗で、清潔な印象でした。駅から近いところにある為公共交通機関で苦労する事はないと思います。
私は給与面でメインとしては難しいと思い退職しましたが、給与面が満足できれば続けたいお仕事でした。
お客様と接する仕事なので、それなりの常識と敬語ができないと難しいです。その部分だけ押さえておけば、仕事内容はそこまで難しくない為、おすすめはできると思います。短い期間で感じた印象はそんなところです。

口コミ投稿日:2023年09月08日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 倉庫管理・軽作業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 出荷
2.9
2023年時点の情報
仕事の裁量権:
まず、ワーカーからスタートですが当然裁量はありません。
ひとつ上がってトレーナーに昇格するとワーカーさんに指示をだす権限があります。次のリーダーはその係の体制と人員配置、メールでの指示だしなどの権限があります。
特に突出した裁量はありません。

成長支援制度:
ズームトレーニングや安全教育などがありました。

口コミ投稿日:2024年01月19日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ バックオフィス/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
土日祝休みの認識で入社したが実際はそうではなく、変形労働時間制で基本的には祝日も出勤しないとならない点。
部署によってはシフト制となっているためチームメンバーとの兼ね合いで平日休みや土日休みなどが決まる。自身の希望も通ることもあるが基本的にはチームでの均一化が重視されるため、面談の上休みについては決定される。
基本的には初めに決めた曜日固定での休みとなる。

口コミ投稿日:2023年08月30日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ その他/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.5
2023年時点の情報
事業の強み:
新規事業は多いのでアンテナを貼って、アピールすれば新しい事にチャレンジ出来る

事業の弱み:
営業力がない

事業展望:
新しい事をやろうとしているので面白いと思う

口コミ投稿日:2023年02月20日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーション管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ロジスティック事業部
3.7
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
340万円235000万円0万円7万円
年収340万円
月給(総額)235000万円
残業代(月)0万円
賞与(年)7万円
年収・給与の満足点:
特に必須の経験や資格、スキルもなく入社できることをふまえれば、月給は悪くはないが年数が経過するほど少なく感じる。昇給がない分、後輩と同じ給料なことに納得いかなくなってくる。評価は口頭ではしてくれるがそれだけ。

年収・給与の改善点:
やはり年の昇給や、評価による差別化はして欲しいと思う。新人の頃はそれで良いが、今は不満

口コミ投稿日:2023年11月23日