1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 三重県の求人
  4. 鈴鹿市の求人
  5. 未経験歓迎!人材と企業をコーディネート◆充実研修×チーム制度でスタートを応援!起業支援制度有!
株式会社UPSTART / 渋谷本社
正社員 未経験OK
未経験歓迎!人材と企業をコーディネート◆充実研修×チーム制度でスタートを応援!起業支援制度有!
株式会社UPSTART / 渋谷本社 / キャリアカウンセラー

株式会社UPSTARTの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
350万円(平均年齢25.5歳)210~500万円
回答者の平均年収350万円
(平均年齢25.5歳)
回答者の年収範囲210~500万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
5.0
2023年時点の情報
福利厚生:
寮があるので上京しても困らないとは思う。
移動はちょこちょこあるのでその辺は覚悟しておいた方がいいかもしれない
融通は聞くので相談してみるのも手だと思う。

オフィス環境:
立地はよくオフィスも綺麗なところが多いので働きやすい場所が多い

口コミ投稿日:2023年02月15日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
5.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休みもシフト制だが希望すれば有給を摂ることも出来るので不便では無い

多様な働き方支援:
リモートワークはほぼ無いのでリモートワークがしたいという方には向いていないかもしれない

口コミ投稿日:2023年02月15日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
会社としてもまだまだ浅い会社なので弱いとこはたくさんありますがみんなで一つの目標に向かってやっていっててすごいいいと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司や社長などはとてもフレンドリーで関わりやすい環境でした。
僕は環境については全く何不自由なく仕事を行えていたのでとても楽しく出来ていました、

口コミ投稿日:2023年09月21日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性は働きやすいとは思いますが少ないのと一般的な女性には厳しい環境かと思います

口コミ投稿日:2024年02月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 訪問営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 訪問員
3.6
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
給料が低くて、転勤が多くても、実力をつけるために入るのであればいい経験になると思う。実力がある人はそれよりももっと上を目指せる環境ではあると思う。

働きがい:
メンタルが成長した。

口コミ投稿日:2023年12月08日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 訪問営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 訪問員
3.6
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料が低かったこと、自分の実力の低さ。

口コミ投稿日:2023年12月08日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
事業の強み:
色々な事業に取り組んでおりますので自分に合った仕事を選べます。管理者の方も寄り添って考えていただけるのでこちらの事業部に行きたいと言えば前向きに考えていただけます。私は事業展開を薄ら聞いていた程度なので具体的には言えませんが、今も働いている元同僚からは続けていけそうなの意見が多数でした。ただ、一ヶ月ほど別事業をした経験がありますが、その事業ではおそらくすぐ撤退したと思います。仕事内容的にはまだ楽だったのと、新しい仕事が出来ると思っていたので楽しく出来ていました。

事業の弱み:
いろいろな事業に手を出しすぎて大丈夫かな?と心配になりますが、社長が優秀なので大丈夫だと思います。
私がやっていた事業はコロナの影響で撤退予定ですがコロナ前は何百社ある同業からたった数年で業界4位まで上り詰めております。その実績があるので別事業も安心できる部分があると思います。また、聞いた話だと社長は超有名会社の社長とも仲がいいとのことなのでまたすぐ新事業も上の方に行けると思います。

事業展望:
正直分かりません。営業が基本でしたが、今は営業以外にも力を入れておりますので他事業の展望は不明です。元同僚からは特に今のところ実績のようなものは出来てないとの事ですが特にやばいなと思う事もないのでという感じです。

口コミ投稿日:2022年07月24日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部
5.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
420万円30万円5万円0万円
年収420万円
月給(総額)30万円
残業代(月)5万円
賞与(年)0万円
給与制度:
頑張りが正当に評価されるのでとてもいいと思う
逆に頑張らないと売上が出ないのでその点で言うと実力主義な所がある。
ベンチャーなので仕方ないが若いから昇格できないなどは無いので稼ぎたい人や評価されたい人にはおすすめ。

評価制度:
稼ぎたい人や評価されたい人にはおすすめ
明確な基準があるので基準を達成すれば年功序列などは関係なく昇格できるのが強み
早いうちから育成を学べるのも強みのひとつだと思う。

口コミ投稿日:2023年02月15日