1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 岡山県の求人
  4. 倉敷市の求人
  5. 来春4月勤務 学童保育指導員 放課後児童クラブ支援員 8時間勤務 正規雇用 来春採用
(特定)NPO法人くらしき放課後児童クラブ支援センター
新卒 未経験OK
来春4月勤務 学童保育指導員 放課後児童クラブ支援員 8時間勤務 正規雇用 来春採用
(特定)NPO法人くらしき放課後児童クラブ支援センター / 放課後児童クラブ支援員
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 放課後児童支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
福利厚生:
退職金も上の人達は貰えるみたいです。末端の職員はナシです。寮ではなくシェアハウスがあり、無料ではなくそこそこ家賃がかかります。

オフィス環境:
汚くもないしかといって綺麗でもないです。

口コミ投稿日:2022年03月02日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 放課後児童支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日出勤が毎月確実にあります。さらに言うと残業代のつかない休日出勤や残業もあります。長期休暇中や土曜日の保育は休憩がない法定通りの1時間の休憩はなく、8時間以上ぶっ通しで勤務しなければなりません。

多様な働き方支援:
とくになし。

口コミ投稿日:2022年03月02日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 放課後児童支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
男女関係なく働けるとは思うが、結婚や子育てを考えると、働く時間帯的に子育てに当てられる時間が少なくなるだろうと思います。

口コミ投稿日:2022年03月02日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任
4.1
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は充実している。

口コミ投稿日:2023年10月04日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 放課後児童支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
利用料や市からの委託金が上がらないため、これ以上給与は上がらないと言われた。正社員ではなく、パートに逆戻りになる可能性もあるそうで、ここで働くなら所長以上じゃないと生活が厳しくなることが予測される。

口コミ投稿日:2022年03月02日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 放課後児童支援員/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
事業の強み:
児童福祉は需要があるし、市からの委託金さえあれば、潰れることは無いだろうと思う。

事業の弱み:
そもそもNPO法人なので、利益を求めてないため、ボランティア精神のある人しか向いていないことですね。

口コミ投稿日:2022年03月02日