1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 広島県の求人
  4. 福山市の求人
  5. 経験者募集/月給30万円以上/成約率の高い“無料商材”/広島県福山市/太陽光発電システム
L.PROJECT株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
経験者募集/月給30万円以上/成約率の高い“無料商材”/広島県福山市/太陽光発電システム
L.PROJECT株式会社 / 営業
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助などはありません。
交通費は上限1万円出ます。

オフィス環境:
広島営業所は駅前の共用スペースみたいなところを借りていてすごく綺麗です。
本社は人数に対してあのスペースだと少し狭いかもしれないですね

口コミ投稿日:2024年05月23日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.9
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
どの部署も固定で休みが決まっているので予定はたてやすいと思います。
長期休暇はGWは5日、お盆は4日、年末年始は8~9日、毎年ございます。
休日出勤はございませんが、イベント等でもし出勤することがあれば代休をとることができます。
有給休暇や慶弔休暇以外に、体調不良の際はもちろん休んでもらってます。

多様な働き方支援:
基本的には残業しないで!のスタンスです。営業職は直行直帰の取り組み(週末)で働き方改革実践中。工事部に関しては現場が早く終わり処理が終わると早く帰っています。
私自身も産休育休を取らせていただき、復帰後はパートタイムに切り替えてもらい子育てと仕事を両立しています。
口コミ投稿日:2022年09月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
やりたいことはやらせてくれます。
間違っていたらしっかり正してもくれる

組織体制・コミュニケーション:
人間関係は良かったです。
人も全員優しかったです

口コミ投稿日:2024年05月23日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
よく分かりませんが、育休取られていた方が復帰されてました。
営業は女性ほとんどいないです

口コミ投稿日:2024年05月23日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.9
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
トップダウンではなく、ボトムアップが多い会社。たくさんの部署の方と業務をしていくので、別の角度からの意見・次からのアドバイス・ヒントをたくさんもらえるし、「全員参加型の会社」を目指しているので社員一人一人が意見することが出来る環境作りに励んでいます。だからこそ「自ら考える力」がつきます。また、社長がとっても「愛」と「思いやり」のある方。そのイズムが会社全体にありるから、「愛」と「思いやり」をもって接することの大切さも、この会社に入って身に付いたと思います。「愛」と「思いやり」って大切で、その思いやりが日々の業務や業務改善にダイレクトに反映するし、過程や成功・失敗が成長に繋がっているんだと思います。
※業務に関係する資格がほしい方は気軽に相談OKです。

働きがい:
自分がこうしていきたい、こんなことをしてみたいんだと思うことがあれば社長や別部署の方に直談判、提案ができます。もちろん全部が全部通りませんし、不採用がほとんど。でも、採用不採用ではなくてそういった姿勢を評価してくださるので、アイデアが浮かんだら話してみよう!と、何かしら自分で「会社の為になること」を探すクセがつきました。またそういった提案ができるから、結果はどうであれ自分が「会社を創っている」メンバーであることを実感。そこに働きがいを感じています。
口コミ投稿日:2022年09月06日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.9
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
私は、こちらの会社が以前勤めていた会社の取引先で、ご縁があって入社をしました。当時、たくさん会社に入り、皆さんの人柄や雰囲気を知って入社したのでギャップは感じませんでした。また私自身面接官をしておりますが、入社をしてもらいたいが為に良いことばかりをお伝えすることはしておりません。「もしかしたら社風があなたには合わないかもしれない」や「こういったところが厳しいかもしれない」など入社後のギャップが極力ないように面接の際にお伝えを徹底しております。
口コミ投稿日:2022年09月06日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.9
2022年時点の情報
事業の強み:
なんといっても通常うん百万する太陽光発電システムが「完全無料」!何かと風評被害が多くイメージが悪い太陽光発電ですが、最近では節電や、停電対策ができるエコ商材として再注目されています。また東京では新築で住宅を建築する際に太陽光発電システムの設置を義務化する案を通そうとしていたり、一部自治体から無料設置の太陽光発電設置者に対して補助金を出すほど、行政も設置促進に積極的なところも強みです。

事業の弱み:
強みである「完全無料」「0円」ですが、ひっくり返すと「怪しい」「そんなはずはない」などと言われることも。れっきとした仕組みで完全無料であるにも関わらず、怪しく思われることがあるのでそこが唯一の弱みかもしれません。

事業展望:
なんてたって電気は人々の生活に欠かせないものであり、クリーンなエネルギーを生み出すこのサービス・事業は今後伸びしろしかないと思います。
ホームページに「小さな発電所(太陽光発電)から、大きなエネルギーを」とあるように、会社として「目標」もあります。入社して仲間になり、その「目標」を一緒に成し遂げませんか?
口コミ投稿日:2022年09月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 人事課/ 課長
4.2
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
0万円0万円0万円0万円
年収0万円
月給(総額)0万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
営業は固定給+インセンティブで給与が支払われる為、努力と結果が反映される仕組みとなっている。
また、そのインセンティブは毎月支給されるため、モチベーションも保ちやすいと思う。
業績によって年4回の賞与も設定されている為、営業が頑張りやすい環境が整えられている。

口コミ投稿日:2022年12月26日