1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 新潟県の求人
  4. 新潟市の求人
  5. 江南区の求人
  6. 【未経験OK!】建築系ディレクター★県内トップクラスのハウスメーカー🏡土日祝休み/賞与3.6カ月分
ステーツ
正社員 未経験OK
【未経験OK!】建築系ディレクター★県内トップクラスのハウスメーカー🏡土日祝休み/賞与3.6カ月分
ステーツ / 施工管理
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 現場管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 現場管理/ なし
2.8
2022年時点の情報
福利厚生:
通勤手当・家族手当、退職金制度、寮もあるため整っているかと思われる。

オフィス環境:
至って普通の共有スペース
支店によっては狭い事務所に6人ほどで仕事をしている

口コミ投稿日:2023年02月15日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 現場監理部/ 管理職
3.9
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
同列企業はどこも同様と思うが、成果を上げれば責任のある案件が廻ってくる。

それは同時にチャンスが巡ってくることを意味しているが、個人の遂行能力次第では休日を犠牲にする事へも繋がる。

多様な働き方支援:
あらゆる面で柔軟性がある。

口コミ投稿日:2021年11月13日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 現場管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 現場管理/ なし
2.8
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
めんどうくさがらない。
出来ないといわない。
など時代錯誤の事を掲げている。
トップの方々が頭が固く人員不足な状況を分かっていないのか人員を増えず退職する人が増えているように思える。

組織体制・コミュニケーション:
同僚間でのコミュニケーションなどは問題ないように思えるが、
上司との話しやすさなど言えるような関係性ではないため改善は難しいと思う。

口コミ投稿日:2023年02月15日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 現場管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 現場管理/ なし
2.8
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職の方もいるので実力主義だと思う。

口コミ投稿日:2023年02月15日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 現場管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 現場監理部/ 管理職
3.9
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
よくいえば少数精鋭のため、役職者に対する壁が低く、風通しの良さがある。
そのために人間関係も良好。

若手にもチャンスが巡ってくるため、実力と上昇思考があれば高みを目指せる。

総じて成長なら繋がるが、各個の業務がルーティン化するまでの耐性があるかは個人の特性次第。

働きがい:
業務を通して顧客、地域満足に繋がることでマクロ視点では社会貢献になる。

立案、企画、制定、施行までを個人レベルで行えるスキルが身につく。

口コミ投稿日:2021年11月13日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 工務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 工務
2.0
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
未経験者でも大丈夫と言われたが建築系の学校や知識がないと会社ではついていけない。知識のない人は独学で終業後も勉強しないといけない

口コミ投稿日:2021年10月19日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 現場管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 現場管理/ なし
2.8
2022年時点の情報
事業の強み:
望み薄

事業の弱み:
低コストが売りだが競合他社も多く強みがあまりなく思う。

事業展望:
人員不足に陥り、仕事が回らなくなる。

口コミ投稿日:2023年02月15日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 現場管理部
2.2
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円29万円0万円35万円
年収350万円
月給(総額)29万円
残業代(月)0万円
賞与(年)35万円
給与制度:
基本昇給はないと言っていいほど微々たる金額しかベースアップしない。赴任手当(他県へ出向とか)なども手当ては低く、十分ではない。賞与は悪い時は1倍ということもあり、粗悪。

評価制度:
役職が少ないためか、昇進がなく、何を目標にすべきかわからない。人時考課はあるが、どう評価されているかも全くもって不明。
実力主義なのか年功序列なのかも不明。基本、長く勤める人も少ないのも現状。

口コミ投稿日:2023年09月19日