1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 群馬県の求人
  4. 太田市の求人
  5. 基本定時上がりでプライベートも充実♪携帯ショップの受付スタッフ★
株式会社グラスト
正社員 未経験OK 学歴不問
基本定時上がりでプライベートも充実♪携帯ショップの受付スタッフ★
株式会社グラスト / 販売スタッフ

株式会社グラストの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
360万円(平均年齢26.9歳)250~500万円
回答者の平均年収360万円
(平均年齢26.9歳)
回答者の年収範囲250~500万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ -/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.0
2023年時点の情報
福利厚生:
通勤手当ー
住所から最安値ででます。
選ばせてくれません。

住宅補助ー
会社の近くにすまないともらえません。
会社赤坂だから、住むと家賃が高いので、まずもらう人はいないでしょう。

ほかは何もないですので、期待はしない方が良い。

オフィス環境:
オフィスはきれい。
役員のデスク周りは良い家具が置かれています。

口コミ投稿日:2024年02月20日
2024年時点の情報
回答者: 回答なし/ スペースメディア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休みも取りにくい
土曜出社がある
祝日は出社
平日休んだらクライアントから電話くるから休みにくい
あと、普通に休みにくいのでゆっくり将来も安心して働きたい人にはおすすめしない

周りの目をかなり気にしながらだが
有給は好きに使って問題なし

多様な働き方支援:
時短勤務なし、今後もできる予定なし、リモートワークもなし
基本出社推奨

口コミ投稿日:2024年03月03日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ コールセンター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
2023年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
派遣先に常駐するという形での正社員でしたが、定期的に派遣元であるグラストの社員の方との面談がありました。
気さくに相談や悩みごとのしやすい環境でした。
ただ上長に伝えて欲しい内容をお伝えしてから返答をいただけるまではすごく時間がかかっていました。
毎度毎度そういったことがあると、伝えた内容は今回もしっかり伝わっているのかと不安感を持ってしまうような会社でした。

口コミ投稿日:2024年05月13日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 人事総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性も働きやすい環境だと思います。男性も女性も同じくらいの割合で、意見や質問が言えるような環境が整っていると思います。月に一回、社内面談を行って頂けるのでそこでも不安な事や頑張っている事を聞いて頂ける環境です。
口コミ投稿日:2022年08月26日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ -/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
なし

働きがい:
お客様への奉仕や貢献に関してはバックが来るので非常にやりがいはあるが、
結局ここも下請けなので、選択はしない。

口コミ投稿日:2024年02月20日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ スペースメディア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
実際にベンチャーなのでまだ体制が整っておらず人の入れ替わりが激しい。
教える人があまりいなく入社してすぐ指導を任されたり、直前の共有が多いのは困ったことがあった。
ただ人間関係も含めていろんな立ち回りを学べて勉強にはなる。

人事が仕事を経験したことのない業界未経験の者が持っているためにその部分のギャップがすごい。
もう少し採用部署の勉強したほうがいいと思う。

口コミ投稿日:2023年09月04日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
会社の安定性:私が今勤務している本社では上司1人に対してその下に自分ともう1人同期がいます。ショップに勤務している先輩もいますが、本社は基本3人です。ベンチャー企業なので仕方のないことですが、ルールがまだ確立していない点と、1人でも病気や怪我などで勤務から外れると仕事が追いつかなくなると思います。
口コミ投稿日:2019年08月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
450万円--万円--万円--万円
年収450万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
昇給は年1回あり、1年間の個人実績を踏まえて決定します。
決定後に責任者の方と昇給額や業務内容について話を行います。
個人的には昇給額に対して満足しています。
賞与は決算賞与が年1回あります。
支給は業績によっては無いと言われましたが、入社してから毎年いただいています。

評価制度:
勤務年数など関係なく、実績に応じて評価してもらえる点。
昇進・昇格の制度がランクによって確立されており、短期間での役職者になることが出来ます。
そのような評価制度なので、未経験者の方でもやる気があれば役職に就くことができます。
口コミ投稿日:2024年06月17日