1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. ゼロからでも営業スキル/クライアントの課題解決コンサル
株式会社ウィモーション
正社員 未経験OK 学歴不問
ゼロからでも営業スキル/クライアントの課題解決コンサル
株式会社ウィモーション / 法人営業
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
福利厚生:
教材系の補助が手厚い。
通勤手当に制限があるが、裏を返せばその範囲を越えない範囲の案件しか探されないということでもあり、
極端な僻地への常駐はないということでもある。

オフィス環境:
ガラス張りの会議室が2室あり、圧迫感を感じない。オフィスも全体的に綺麗。
渋谷駅からも、ヒカリエから出ればそんなに遠くない。

口コミ投稿日:2023年12月29日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システムエンジニアリング事業部
4.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
10:00〜19:00の休憩1時間。
残業は現場にもよると思うが、自分の経験した現場はどこも、長くても1時間くらいで月だと10時間以内には収まっていた。
有給休暇も客先との兼ね合いもあるので一概には言えないが、会社自体は申請次第、承認してくれる。

多様な働き方支援:
自分が経験した案件ではほぼリモートワークで、月一出社や週一出社など。
基本的には客先での業務時間に合わせられるので会社からの労働時間の縛りは無い。

口コミ投稿日:2023年03月01日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ システムエンジニアリング事業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
年齢や経験年数に関わらず、コミュニケーションの場を作ってください会社です。
エンジニア職はそれぞれ出向先で作業をするため、なかなかみんなが集まることは難しいですが、月に一回の面談やイベントを企画して現状報告や意見交換の場を用意してくださるので、気兼ねないコミュニケーションが取れます。また、上役の方にも会社のわからないことや希望を直接届けられるので風通しはとても良いです。
口コミ投稿日:2022年01月01日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の数は男性に比べると少ないですが、内勤も半数は女性で、女性同士でランチやカフェに行く事もあります。

自社内にあるお手洗いが男女別で清潔だったり、他自社環境についての相談があれば社長が相談に乗ってくれます。

まだ取得はしていないですが産休や育休の説明も受けましたので、将来についても不安なく働けるかなと思います。
口コミ投稿日:2022年01月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ システムエンジニアリング事業部
4.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
本人の要望や能力に合わせて案件を見つけてもらえるので、自分の得意な分野や携わりたい分野に挑戦できる。社内でのオンラインの勉強会も定期的に開かれるので、学習の場も用意されている。

働きがい:
自分のやりたい案件に入れてもらったので、毎日成長を実感できた。
基本的に本人の意向を尊重して案件にアサインしてもらえるので、自分のその時に挑戦したいプロジェクトに参画できる。

口コミ投稿日:2023年03月01日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.5
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は自分もキャリアアップを目指していますが、個人を意向尊重されますと言いますが実際は個人の意向関係なく、ただ現場に入れたいだけの考えが強い。
成長環境にも現場先に左右されるなのでスキルアップも目指していますが、現場では自分の過去の経歴を生かす方向で進んでおり、自分のスキルアップやキャリアアップには繋ぎづらい。

口コミ投稿日:2023年10月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.5
2023年時点の情報
事業展望:
入社時は会社側2年内に上場企業になろうをと掲げたが実際は企業全体的に不足点が多く、成長があんまり見込めないと思います。

口コミ投稿日:2023年10月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円20万円0万円0万円
年収250万円
月給(総額)20万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
賞与は現状ありませんが、給与は契約単価の7割。還元率は高い方と思われる。
その他、書籍購入補助やその他Udemy等教材サイトの契約や購入に対する補助もあるので、自己学習の範疇ではあるが手厚い。

評価制度:
単価連動のため、定期昇給という定期昇給はなく、完全実力主義。
だからと言ってピリピリしてるでもなく、ノウハウの共有はSlack等で豊富になされている。

口コミ投稿日:2023年12月29日