1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 鎌ケ谷市の求人
  5. 『家族葬のファミーユ』のアシスタントスタッフ ◎未経験の方、大歓迎!
株式会社家族葬のファミーユ  千葉支社
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
『家族葬のファミーユ』のアシスタントスタッフ ◎未経験の方、大歓迎!
株式会社家族葬のファミーユ  千葉支社 / アシスタントスタッフ

株式会社家族葬のファミーユの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
404万円(平均年齢32.3歳)250~550万円
回答者の平均年収404万円
(平均年齢32.3歳)
回答者の年収範囲250~550万円
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 雑用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
福利厚生:
通勤手当は普通。住宅補助はないと思う。退職金制度はあったかどうか不明。

オフィス環境:
倉庫みたいな事務所。ただ、支社によってずいぶんと環境が違うようで、しっかりとした事務所の支社もあるそうですが、ハズレの支社だと倉庫みたいな事務所。ただ、基本現場のスタッフは直行直帰なので、あまり事務所の環境を意識することはないと思われる。

口コミ投稿日:2024年05月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇は取りやすい。有給休暇の積極的な取得も奨励されている。勤務時間は部署によりさまざまだが、フレックス制度が導入されているところもある。個人の事情などにより時短勤務も相談可能なよう。

多様な働き方支援:
部署によってはリモートワーク可能。だが、業界の特性上、取引先がアナログであることもあり、バックオフィス部署であってもどうしてもペーパーレスにならない部分があるため出社を余儀なくされている印象。

口コミ投稿日:2024年01月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 接客 / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
地域の方に寄り添うような形で地域の方からも信頼されていて、社名は地域の方なら大体知っているほどです。
風通しの良さは良くも悪くもです。
挑戦する機会はアピールすればだいじょうぶだと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司の中でも喋りかけやすかったり、喋りかけにくい人はどこの会社でもおんなじだと思うのですが、喋りかけにくい方もいるので、自分で感じて喋りかけるしかないです。

ダイバーシティ・多様性:
多様性に理解はある方かと言われれば、あまりない方かも知れません。
私が在職していた時は高齢の従業員がほとんどでしたので、理解ある方は少ないかも知れませんり

口コミ投稿日:2023年01月13日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性管理職は少ないが、上昇志向の女性が少ないことも要因かと思われるので、昇進のチャンスが無いわけではないかと。現場・本社かかわらず正社員・パートタイマー・派遣社員とさまざまな雇用形態で女性が働いている。特に現場は女性達のサポートが肝になってくるので、彼女たちとうまくコミュニケーションをとれる人(男女問わず)が管理職についているかどうかでだいぶ違うと思う。

口コミ投稿日:2024年01月23日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 品質管理課/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
3.3
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
コネで上に上がれるような雰囲気があった

働きがい:
悲しみにくれているご遺族のそばにそっと寄り添ったり、適度なお声がけをしたりしていると最後には、ありがとうあなたがいてよかった。とお声をかけていただき人の役に立てたという働き甲斐はとっても大きい。

口コミ投稿日:2022年02月08日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 冠婚葬祭業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 愛知支社葬祭部
1.0
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
求人にはいいことしか記載されてなかったからか  希望を持って入社した社員は数ヶ月で失望して去っていく
人の出入りがとにかく激しく感じた

口コミ投稿日:2021年12月29日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 本社スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2021年時点の情報
事業の強み:
コロナが流行する以前から家族葬に特化して事業を展開しているので、数多くの実績があり、ご葬儀の依頼も右肩上がりに伸びています。また、オリジナルプランの商材化に成功しており、こちらの件数も右肩上がりに増えています。葬儀社としては珍しく、本社圏外のエリアに支社を置いて事業を展開しており、また、支社がないエリアでも業務提携を結ぶ葬儀業者が数多くありますので、全国でファミーユブランドのご葬儀が可能であることは、大きな強みだと思います。
口コミ投稿日:2021年06月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
386万円24万円0万円50万円
年収386万円
月給(総額)24万円
残業代(月)0万円
賞与(年)50万円
評価制度:
毎年6月から期が始まり、年間の目標を直属の上司と面談して決める。個人で努力して上げることができる評価と、支社単位で達成できなければ連帯責任的にボーナスの算出にダイレクトに響く評価とがある。近年で評価制度が改訂されたが、いまいち腑に落ちない点も多い制度だと感じる。

口コミ投稿日:2024年01月23日