1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 【25卒向け/営業職】書類及び筆記試験ナシ/IT知識不要/営業部紹介動画を↓公開中!
株式会社SALTO
新卒 未経験OK
【25卒向け/営業職】書類及び筆記試験ナシ/IT知識不要/営業部紹介動画を↓公開中!
株式会社SALTO / ITベンチャー会社での法人営業

株式会社SALTOの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
378万円(平均年齢26.8歳)300~660万円
回答者の平均年収378万円
(平均年齢26.8歳)
回答者の年収範囲300~660万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
福利厚生:
新卒向けの福利厚生が少ない。
引越し手当や遠征費や住宅手当なども頂けないため就職を考えている学生はアルバイトでお金をためておいたほうが良い
初めていただける給料日が5月末になるため貯金がない場合は生活にかなり苦労する
資格手当はあるが勉強する手段(参考書の購入費など)のサポートは少なく、資格取得の手当は気持ち程度
会食やミーティングを兼ねた会議がある場合は会社から手当がでる(上限はあるものの越えることはほとんどない)ため社員同士でランチやディナーをすることも多く風通しが良い
通勤手当は行き帰りどちらともでる。上限設定もないため出勤手段が幅広くとても助かっている

口コミ投稿日:2024年03月28日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
配属現場によります。多くの現場は定時上がりでき、簡単に有給がとれると思います。
会社で昇進するならば、社内業務なども入り、現場で結果を出す必要があるので勤務時間は伸びると思います。
SESなので仕方ないですが、業務時間外のミーティング多め。

多様な働き方支援:
配属現場によります。

口コミ投稿日:2024年03月06日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
自分から積極的に起こす行動に対して、基本OKしてくれます。
役員、メンバーもみなフランクでかなり風通しがいいと思います。

組織体制・コミュニケーション:
役員やメンバーは話やすい人が多いです。メンターミーティングを入社後は定期的に行ってくれます。
月一で会社全員と会う機会がありますが、それ以外ではほぼ他の部署の人と会うことはないです。

ダイバーシティ・多様性:
コミュニケーションや成長意欲のある人材を重視しており、そのほかの事項は特に気にしていないと思います。

口コミ投稿日:2024年03月06日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の割合は少ないものの、産休・育休の取得が可能です。実際に2名の方が制度を利用しておりました。男性だから、女性だからなどは関係なく意見もしやすい環境であり、役職者に女性がいらっしゃるという点からも男女差別がないという印象があります。

口コミ投稿日:2022年02月01日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
未経験者は入社後2~3か月ほど研修があります。資格手当は合格した場合に全額出ます。

働きがい:
コミュニケーションをとりやすい人が多いので、会社の人とかかわるのが好きな人にはいい会社だと思います。

口コミ投稿日:2024年03月06日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ SES/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の期待と現実のギャップに悩まされ、希望どおりのプロジェクトに行けない人もいました。案件がない場合もあります。その際の処置は基本ないと思います。休職されているかどうか定かではない。そもそもそういった制度がない可能性がある。同様の経験をする人も多く、中には希望していた案件がなく活躍の場に恵まれないまま退職する人も出てきました。会社全体の方針に於いて、定着よりも人員の入れ替えや利益が優先されることが感じられ、その影響で離職者も多く見受けられます。社内コミュニケーションは合えばよいですが、良くも悪くもITに興味がないと難しいと思います。
そこに至って今一度新卒の人やIT業界にこれから入る人はギャップがないように再確認した方が良いと思います。これを克服する為に前向きなアプローチをする事がおすすめされるが、実際は上司や会社が動く面は少ない。自分で何とかしないといけない状況や本社と現場で板挟みになってしまうため、どれだけ自分で社内の人に頼れる状況をつくるか努力する必要があるが、基本的に人が定着しなかったことから社員に対して会社が具体的に動くことはなく、個人の責任ありきになっていると見受けられる。

口コミ投稿日:2024年01月27日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ PG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
事業の強み:
役員の方が営業出身ということもあり、営業力が強いと思います。

事業の弱み:
技術力のある人材が少ない。技術の幅が狭い。

事業展望:
技術力のある人材が少ないため、一人一人の単価が高いというよりは、多くの人材を出して利益を上げている。
現在は人を出した分だけ利益を伸ばせているが、社員数の頭打ちと共に利益を伸ばすのが厳しくなりそう。

口コミ投稿日:2024年03月06日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
370万円30万円6万円26万円
年収370万円
月給(総額)30万円
残業代(月)6万円
賞与(年)26万円
給与制度:
半年ごとに昇給する。その半期の案件での活躍や貢献度をもとに昇給が決まる。半年ごとに自身で決める課題も多少関係あるらしいが、そちらの出来よりはやはり案件での評価のほうが影響は大きい。年に2回昇給があり昇給額も他社よりは高いが、賞与が年1(約1.5か月分)なので、年収で見るとそこまで他社と変わりない。

評価制度:
若くても入社年月が浅くても、頑張っている人は評価される。逆に入社年月が多くてベテランになっても評価が微妙な人はそこまで評価されないので、評価制度はちゃんとしていると思う。

口コミ投稿日:2023年05月19日