1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 千葉県の求人
  4. 千葉市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 経験がいきる!電気設備施工管理◎賞与年3回/完全週休2日制・土日祝休み/年間休日120日
株式会社メイジン
正社員 学歴不問
経験がいきる!電気設備施工管理◎賞与年3回/完全週休2日制・土日祝休み/年間休日120日
株式会社メイジン / 電気設備施工管理

株式会社メイジンの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
480万円(平均年齢38.4歳)250~800万円
回答者の平均年収480万円
(平均年齢38.4歳)
回答者の年収範囲250~800万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 建築部/ 係員
1.8
2024年時点の情報
福利厚生:
健康診断は自分で病院を決めて行きます。健康診断の金額は会社から全額でないので注意してください。金額的に絶対自己負担が発生してきます。
資格を取得する際は、受験代を出してもらえますが、建築士と施工管理技士のみになりますので注意してください。

口コミ投稿日:2024年01月05日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.7
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
現場によりますが、週休二日で残業しなかった場合、収入が減るのであえて残業をします
先ほど言ったように、しごとの内容は関係ありません、ただ、いくら時間で稼げるかになります

多様な働き方支援:
リモートワークはできますが、現場に通うと、一日にいくらかの手当てがつくのであえて仕事場に行くようにしています

口コミ投稿日:2022年06月02日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
担当営業者は気さくな方ばかりです。

組織体制・コミュニケーション:
基本交流は担当営業のみとなりますが、コロナ前は忘年会や地域別での飲み会などで他の技術者との交流もありました。

口コミ投稿日:2023年05月02日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 土木施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.2
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
育休産休がとても取りやすいです。
また、育休明け仕事の復活もしやすく
子供の送り迎えの時間内で通勤できる
現場を探してきてくれるので、とても助かってます。
また最近では、男性社員の育休取得にも
積極的に取得してる傾向にあるため、
女性だけでなく男性も、制度を活用しやすいです!

口コミ投稿日:2023年11月16日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 土木施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
ものづくりの仕事で、何もない所に何かを作る仕事なので工事が完工した時の達成感、充実感はすばらしい。
さまざまな現場でいろいろな環境の中で仕事をしていくので自分のスキルアップにつながり、沢山のことを学べる。

働きがい:
現場によって違う環境や異なる現場になるのでさまざまな知識や経験が身につくのですごくいいと思う。
働きがいのある仕事だと思う。

口コミ投稿日:2022年06月08日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
大きなギャップは無かったです。
面接した方など人柄が良い会社だなと思って入社しましたが、関わる人達に対して今も同じく思っています。
会社の制度など変更があった際は、丁寧に説明してくれますし、不明な点は支店の方に聞けば丁寧に教えてくれます。
ギャップとして考えたら、支店の方からの連絡はもっと無いものだと思っていたのですが、けっこう連絡を取る機会が多くて良いです。
口コミ投稿日:2021年10月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
事業の強み:
技術職員に関しては基本経験者を中途採用しているので、社内教育をしておらず、そういった経費が発生しない。
人件費以外の支出が限られるので収支の見通しがし易いと感じます。

事業の弱み:
わたしの周りの営業は積極的に営業活動をしているようには感じませんでした。

事業展望:
今後建設業の人材不足が加速すると感じますので、同社の施工管理の派遣業も需要はしばらく続くと考えております。

口コミ投稿日:2023年05月02日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円31万円0万円125万円
年収500万円
月給(総額)31万円
残業代(月)0万円
賞与(年)125万円
給与制度:
毎年昇給自体はするが、昇給額がお話になりません。子供のおこずかいにも満たない額です。

評価制度:
社内の人間に業務態度を見られることはまず無いので、派遣先の評価が良くも悪くもそのまま社内評価になります。

口コミ投稿日:2023年05月02日