1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 西成区の求人
  6. ☆ホールスタッフ☆ベビーフェイスプラネッツ●完全週休2日●賞与年2回
株式会社 テラシア
正社員 未経験OK 学歴不問
☆ホールスタッフ☆ベビーフェイスプラネッツ●完全週休2日●賞与年2回
株式会社 テラシア / ホールスタッフ
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間について10時~23時の間で8時間~10時間程になりますが、シフト状況により早上がり日を作りプライベートもより充実するように努力しています。
休日休暇について月8回の休日を設け夏季休暇冬期休暇ゴールデンウイークなどの特別休暇もあり
プライベートをより充実させる為に努めております。
正直に忙しい時期につきましては休みがずれ込む事などはあります。
口コミ投稿日:2021年12月01日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.7
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
自分のアイデアが生きる社風です。アイデア次第で楽しく自分の仕事場作れたりできます。

組織体制・コミュニケーション:
飲み会などもあり、上司から後輩までコミュニケーションも取れる。上司がしっかり気にかけてくれる。飲食だけでなく、車屋さん、電気屋さんもありたくさんの交流ができます。

ダイバーシティ・多様性:
国籍など関係なし楽しく働けます。

口コミ投稿日:2021年12月03日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
現在テラシアでは、女性の社員の方は居ていませんが、アルバイトやパートさんのほとんどが全員女性になりアルバイトとのコミニケションや仕事での支持も得られやすく働きやすい環境になると思います。
女性の社員に対しても向上心、行動力があればどんどん昇給、昇格は十分ありえる会社だと思います。
まずはホールやキッチン業務を行いどんどん統括していける環境でもあります。
口コミ投稿日:2021年12月01日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食・接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
会社での新メニュー開発など若手社員でも発信のチャンス、機械があり自身の成長と会社の成長に大きくかかわることが出来る。 それらを通じて評価などもしていただいているのでやりがいを感じる。
またグループ企業のオートスタイルトレーディングとのコラボ企画では、例えばオートスタイルトレーディングで車を購入していただいたお客様に、ベビーフェイスの1年分お食事チケットをプレゼントするなどといったコラボ企画もあり、飲食と車とがうまく共存共栄できている。


働きがい:
新しいことにもチャレンジする機会が多くあり、メニュー開発やほかの飲食業にはないまったく新しい取り組みなどに働きがい、やりがいを感じる。
またグループ会社の株式会社オートスタイルトレーディングとのコラボ企画などもあり、通常の飲食業とはまた違った面白さが有り、理念にもある「面白い仕事をしよう」という考えを体現している。
口コミ投稿日:2021年11月19日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.7
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
新入社員の時に意見が通りにくい感じたのですが、しっかり聞いてくれて、取り入れてくれます。

口コミ投稿日:2021年12月03日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食・接客/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
2021年時点の情報
事業の強み:
飲食業だけではなく、グループ企業として、中古車販売(オートスタイルトレーディング)、通信建設事業(ワイドリンクス)、飲食業(テラシア)と3つの柱があり、
それぞれ単独では実現不可能な企画や経営方法など多彩なことを実現している。
今後の展開では中古車販売と飲食業の融合型大型店舗の構想もあり通常の飲食会社ではできない、多方面からの経営方法に強みがある。
口コミ投稿日:2021年11月19日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2021年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
480万円--万円--万円--万円
年収480万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
評価制度:
昇進、昇格につきましては、年1回あります。
年功序列では、無く完全に実力主義だと思います。
古いからといって給料が上がったり役職がついていくのでは無く
新しく入社した方が役職についたり給料が上がったりと完全に向上心がある方何に対しても考え行動を実際に行っていく方が有利であり昇進、昇格していく会社であります。
口コミ投稿日:2021年12月01日