1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 新宿区の求人
  5. 完全未経験OK!IT業界で営業職を目指すひと募集!|完全土日祝休み、フルリモート相談可
株式会社オータム
正社員 未経験OK 学歴不問
完全未経験OK!IT業界で営業職を目指すひと募集!|完全土日祝休み、フルリモート相談可
株式会社オータム / 法人営業
2023年時点の情報
回答者: 男性/ Webエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
福利厚生:
ベンチャー故、ほぼなし。
開発案件に入れば、バースデー休暇などの使える有給が増える。
IT資格取得手当あり。(合格時に受験料1回分の支給、OracleやPHPなどが対象)

オフィス環境:
オフィスは市ヶ谷にあるビルの一室。

部屋は2つあり、来客用や社員の勉強用に解放している部屋と事務作業などを行う部屋に分かれている。
掃除が行き届いており、綺麗。

口コミ投稿日:2023年02月26日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ Webエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
簡易案件か開発案件かで変わるが、ほとんどが完全週休2日の案件なので気持ち的に余裕を持てると思う。
特に開発案件は土日祝休みのところがほとんどで、自分の時間を多く取ることができる。

多様な働き方支援:
案件によってはリモート可能。
副業可。有給はかなり取りやすい。

口コミ投稿日:2023年02月26日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ Webエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
定期的に社内の先輩主催で勉強会を実施しており、全体として成長していく社風がある。
その他社長による企業の研修などのイベントもあるが、参加は希望制なので自主性が重んじられる。

組織体制・コミュニケーション:
風通しはかなり良く、先輩が定期的に声がけをしてくれる。
フランクな方が多く、気軽に質問できる環境。

口コミ投稿日:2023年02月26日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ フロントエンドエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性だから特別ということはありませんが、社員同士仲も良く、お互いを気にかけているので働きやすいです。女性特有の悩みなどは、人事の方が女性なので相談しやすいかと思います。環境的に男性が多い会社ではありますが、仕事内容的に女性も活躍できますし、やる気、モチベーションがあれば会社の成長に大いに貢献できると思っています。
口コミ投稿日:2021年10月21日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ SESエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
勉強会を熱心に行います。勉強することが正しいと言う雰囲気があり、自身も勉強のモチベーションになります。ただ、未経験から少し経験を積んだばかりのエンジニアがほとんどなので、勉強会のレベルは初心者向けです。

働きがい:
案件先での仕事や評価で働きがいを感じていました。つまり案件ガチャなところがあります。
また、案件先での評価は、会社にほとんど伝わりません。よってエンジニアとしての会社への帰属意識は高まらず、飲み会仲間のような存在です。

口コミ投稿日:2023年05月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
簡易案件終了後、スキルシートの作成を求められますが、
未経験入社にも関わらず2年半の実務経験があることにしてくださいと指示がありました。
入社前には全く伝えられず、簡易案件終了後、開発案件以降時になって初めて伝えられたのでかなり驚きました。

口コミ投稿日:2023年11月15日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2022年時点の情報
事業展望:
勢いがあり、成長していきそうな気はしています。

口コミ投稿日:2022年03月07日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ Webエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円25万円0万円0万円
年収300万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
きちんと仕事をすれば給与は上がる。
会社の業績によっ月で数万単位の大幅給与Upもある。

評価制度:
常駐先企業の評価:自社貢献の評価  =  7:3  くらいなので、
自社はもちろん、常駐先での自主性なども重要。

口コミ投稿日:2023年02月26日