1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 渋谷で働く事務(未経験OK)★残業なし|未経験歓迎|私服OK・ヘアスタイル&ネイル自由!
株式会社イーライフグループ
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
渋谷で働く事務(未経験OK)★残業なし|未経験歓迎|私服OK・ヘアスタイル&ネイル自由!
株式会社イーライフグループ / 一般事務

株式会社イーライフグループの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
618万円(平均年齢29.1歳)252~1050万円
回答者の平均年収618万円
(平均年齢29.1歳)
回答者の年収範囲252~1050万円
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.5
2023年時点の情報
福利厚生:
毎月皆勤手当てがあり、遅刻欠勤が一度も無いことが条件だが、交通機関遅延の為の遅刻は免除される事がある。
また、個人で開催する食事会などで補助も出る。
場合によっては全額支給で、申請したら月1程度で可能。
退職金は無い。
住宅補助は一部の幹部のみあるみたいだが伏せられている。

オフィス環境:
渋谷に綺麗なオフィスを構えている。
1階にコンビニもあるし、近辺に飲食店や薬局もある特に困る事はない。
駅からそんなに離れているわけでもないが、土地柄のせいで治安はそんなに良くないと思う。

口コミ投稿日:2023年01月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
自分が働いていた時は、希望休などの融通はきく印象でした。リーダーが調整してくれるため希望休が通らなかったことはほとんどありませんが、年末年始などは他の人と希望が被りがちなので譲れる人は譲るというかんじです。

多様な働き方支援:
リモートワークは無かったです。時短勤務の方は1名だけいました。

口コミ投稿日:2024年03月20日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ リフォーム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 反響
2.8
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
人の為、お客様のため
社長がものすごく人間でもの出来た方で
お客様、第一主義で考えている
あと、社長は絶対に怒らない

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションはものすごく良く
みんな協力的で働きやすい
しかし、組織としてまだまだ、これからと言うところがあり、円滑に仕事が進まないことがある

ダイバーシティ・多様性:
人種、国籍、障害などみんなウェルカムで働きやすいと思う

口コミ投稿日:2022年06月12日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
服装や髪色など、指定がないので、オシャレを楽しみながら働くことが出来る。
ネイルも長さやデザインに指定がないため、仕事さえ出来れば派手なネイルでも問題ない。
スッピンで出社しても問題ない。

年末年始休暇や夏季休暇などは無い。
休みは多くはないと思う。

口コミ投稿日:2022年09月13日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
言葉遣いが丁寧になる。
焦っているお客様が多く、状況の見えない中で電話口で素早く状況を理解する力がつく。
水周りのことに少し詳しくなる。

働きがい:
お客様から、「話を聞いてもらえて安心した。」という言葉を頂いた時。
営業さんから、オペレーターの人も褒められていたと報告を貰った時。
あまり直接感謝をされる仕事ではないが、だからこそ少しの言葉にやりがいを感じることが出来る。

口コミ投稿日:2022年09月13日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
3.8
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
常に一人で作業しないといけないイメージではありましたが、携帯一つでベテランの方たちとの情報交換やわからないことに対して写真と文面でわかりやすく待機中もわからないことなどを教えてもらえる環境であり、個々に切磋琢磨できる環境であるのかなと思います。

口コミ投稿日:2022年02月15日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
2024年時点の情報
事業の弱み:
クレーム防止のため到着時刻に幅を持たせて提案する際、お客様から「他社はもっとピンポイントの時間で伝えてくれるのに」と言われることがあった。渋滞や前の作業を考慮しなくてはならないため幅広めの時間で提案せざるをえなかったので、修理スタッフを増やすなど改善の余地があると思った。お客様視点で考えても2時間幅を見てもらうのは利用しづらさがあると思う。

口コミ投稿日:2024年03月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円0万円0万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
欠勤がなかった月に皆勤手当てが出る。
賞与については1年以上勤務した上で付与されるものになるので、入社のタイミングによってはかなりずれこむこともあり。

評価制度:
勤務態度や意欲を見ての評価になると思うが、基準や頻度といった明確なものはない。

口コミ投稿日:2024年03月29日