1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 武蔵野市の求人
  5. 治療相談員<介護施設に対する自社サービスの周知活動>◎未経験OK/完全週休2日制/有給消化率100%
株式会社孫の手倶楽部
正社員 未経験OK 学歴不問
治療相談員<介護施設に対する自社サービスの周知活動>◎未経験OK/完全週休2日制/有給消化率100%
株式会社孫の手倶楽部 / 治療相談員
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 治療コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第一営業部
4.3
2024年時点の情報
福利厚生:
通勤手当、退職金制度はあります。
今後その他手当も検討していただけるのではと期待しています。

オフィス環境:
一つの事業所に多くのスタッフが在籍しているわけではないため、広さはそれほど広くはないですが十分かと思います。
スタッフ同士がコミュニケーション取りやすい広さだと感じています。
また、事務所内は完全禁煙です。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 治療コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第一営業部
4.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
案件によっては残業が続くこともありますが、基本的にはスケジュール管理は自分で決めやすいため残業をしないようにスケジュールを調整することが可能と思います。
有給休暇、リフレッシュ休暇、GW・夏季休暇・年末年始…と年間を通してお休みが取りやすく、自分がお休みの時はチーム内のメンバーだけでなく他部署のスタッフもフォローしていただけるのでお休みがとても取りやすいです。

多様な働き方支援:
各々の事情によるとは思いますが、時短勤務やリモートワークの相談には乗っていただけるかと思います。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 申請事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
全部署と毎日zoomで繋がっており、slackを介してコミュニケーションをとっています。
医療に携わっている会社ですが、使用しているツールや環境は最先端です。
本社勤務の場合は私服でOKです。事業所勤務の場合は制服です。

組織体制・コミュニケーション:
部署間の交流を図るため、毎週もしくは隔週で会議がおこなわれています。
上司に意見・提案をする機会は多々ありますし、採用されることも多いです。その判断は迅速です。

口コミ投稿日:2024年01月30日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 治療相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 課長
4.7
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
従業員の7割以上が女性。女性だからと業務を押し付けられたり、逆に制限されるようなこともありません。
一部の管理職を除けば残業も少なく、休暇もしっかり保障されています。有給休暇、リフレッシュ休暇、GW休暇は、事前申請すればほぼ承認。体調不良や家族の発熱など、急なお休みに対しても利用できます。
有休は、取得期日までに要取得日数が取れていない場合、2ヶ月前にアラートでお知らせが届くので安心です。

勤務中は、他の事業所や他部署とSNSやZOOMで繋がっており、何か困ったことがあればすぐに声をかけて相談出来る環境です。悩みや困りごとも1on1面談で直接上司に聞いてもらえます。
人の温かみや思いやりのある風土のため、女性に限らず働きやすい職場だと思います。

口コミ投稿日:2024年02月04日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 治療コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第一営業部
4.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
コミュニケーション能力や医療・介護保険制度について、仕事以外でも役立つ知識が仕事をしながら学べます。
会社としての支援制度は特にないですが、先輩方から教えていただくことが多いです。

働きがい:
本当に様々な患者様の案件の対応をしますが、順調に進まないこともあります。
そのたびに試行錯誤し案件が片付いた時の達成感は計り知れません。
また、患者様とのたわいもないお話も楽しみの一つです。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 治療コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第一営業部
4.3
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社して9年が経ちますが、良い意味で全く違う会社です。
スタッフ間のコミュニケーションも取りやすくオープンになったと感じます。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 治療コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第一営業部
4.3
2024年時点の情報
事業の強み:
事業所が年々拡大し、スタッフも増え会社として成長をしていると感じています。

事業の弱み:
基本知識はOJTで学べますが、社内研修がないためそれ以上の知識は自分から学びにいかないと身につかないかと思います。
自ら学ぶことが好きな方には向いている会社だと感じます。

事業展望:
年々拡大しているため、今後新たな部署や新たなスタッフとの出会いもありると思うので、会社がもっと盛り上がっていくと期待しています。

口コミ投稿日:2024年02月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 治療コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 第一営業部
4.3
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
384万円32万円10万円0万円
年収384万円
月給(総額)32万円
残業代(月)10万円
賞与(年)0万円
給与制度:
月給は年に一回昇給、固定残業代を超過した場合はその分を支払っていただけます。
また、試用期間中も給料に変動はなくありがたいです。

評価制度:
昇給の基準については開示されていないため、基準がわかると良いかと思います。
年功序列ではなく、実力があるスタッフが昇進しているため個々の頑張りを見ていただけているのではと思います。

口コミ投稿日:2024年02月05日