1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. ◎年収324万~/サービスアパートメントの宿泊総合運営スタッフ/ハイブリッド勤務相談可
H2O Japan株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
◎年収324万~/サービスアパートメントの宿泊総合運営スタッフ/ハイブリッド勤務相談可
H2O Japan株式会社 / サービスアパートメントの宿泊総合運営スタッフ
2023年時点の情報
回答者: 女性/ その他/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.8
2023年時点の情報
福利厚生:
宅建講習代補助、英語講習補助、ハウスクリーニングに関する資格取得補助。交通費は全額支給されるが、通勤定期券ではなく実費清算制。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ その他/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.8
2023年時点の情報
多様な働き方支援:
業務によってはリモートワークOK
週一、週二出社から毎日出社までさまざま
副業禁止規定はないので自由
時短勤務をしている人は見たことがないので、知る限りでは制度が存在していない

口コミ投稿日:2024年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ その他/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
ベンチャー企業だが風通しは悪いのが個人的に勿体無いと感じる。複数の中小企業が合併したため、部署ごとに雰囲気の差がかなりある。

組織体制・コミュニケーション:
リファラル採用を中心に行ってきたためか、管理職に大手人材派遣会社を退職した人が多く在籍している。この会社自体はベンチャー企業ではあるが、管理職によって前職の社風を引きずった叩き上げの営業マンのような人材も在籍している。相手の顔を立てないと話がスムーズに進まないため、フラットなコミュニケーションを重視する人には向かないだろう。感情的な言動や態度をなるべく真にうけず、うまくかわす必要がある。

ダイバーシティ・多様性:
親会社が韓国企業ということもあり、社員やアルバイトスタッフの国籍はさまざま。韓国、フィリピン、台湾など。複数人在籍していたため、外国籍の社員が変な意味で特別視されることはなかったと思う。文化の違いを尊重する社風は根付いていると感じる。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ その他/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.8
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性だから昇進が妨げられることはない。産休を取った人はいないので制度としては未知数。女性の管理職はいない。

口コミ投稿日:2024年03月09日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ その他/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.8
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円0万円0万円0万円
年収350万円
月給(総額)0万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
年俸制のため賞与はない

口コミ投稿日:2024年03月09日