1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 石川県の求人
  4. 金沢市の求人
  5. 転勤無し‼ ブランド品オークションの運営スタッフ
株式会社K-ブランドオフ
正社員 未経験OK
転勤無し‼ ブランド品オークションの運営スタッフ
株式会社K-ブランドオフ / 営業企画

株式会社K-ブランドオフの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
377万円(平均年齢33.2歳)240~700万円
回答者の平均年収377万円
(平均年齢33.2歳)
回答者の年収範囲240~700万円
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
2022年時点の情報
福利厚生:
社会保険完備・社割制度、社宅制度(転勤者用)・各種休暇があります。自己啓発支援制度としてリユース検定があるのでこの業界に興味関心がある人には良い制度だと思います。東京のオフィスも比較的綺麗なので仕事がしやすい環境かと思います。

オフィス環境:
店舗にもよると思いますが店舗の会議室や休憩室などもスペースは十分にあると思います。
東京のオフィスは休憩スペースも十分にあり、喫煙室も広くフロアが分かれているので禁煙の方も気にならないかと思います。最寄の駅からも徒歩5分程度なのでちょうど良いです。
口コミ投稿日:2022年06月15日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇は比較的希望通りに取りやすいです。販売業なので、土日の場合は絶対取れるとは限りません。

多様な働き方支援:
副業は禁止だったと思います。また販売プラス買取なのでリモートワークもできないと思います。また、時短勤務は申請すればできたと思われます。

口コミ投稿日:2024年05月30日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
本部の人とあまり話す機会がありませんが、店舗によって雰囲気が変わるためなんとも言えません。

ダイバーシティ・多様性:
三分の一以上は販売スタッフでも海外の方が多いイメージです。インバウンドの関係で英語を話せる方が多いほうがメリットだからかもしれません。

口コミ投稿日:2024年05月30日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ Webマーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の産休や育休は取りやすいと思います。
また、月経休などもあるため、辛いときは非常に助かります。

管理職に女性があまりいないので、わかりませんが、
最近は女性の管理職候補の育成などしているように見えます。
口コミ投稿日:2023年02月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は東京にいってのものと、リモートでの研修があるので充実している方だと思います

働きがい:
お客様との接客時に嬉しそうに喜んでいただけることがなによりも励みになりました。それだけが続けていける理由になっています。

口コミ投稿日:2024年05月30日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2023年時点の情報
入社理由:
自分が前職でやりたいと思っている領域への挑戦が出来ると思ったため。
実際に入社後は挑戦が出来ています。
内容に幅や深さ、高さが出ているのでボリュームは増えましたが、やりたいことなので、楽しんでやってます。

入社前に認識しておくべき事:
ギャップ
良い 裁量権
改善 ルールがイマイチ

口コミ投稿日:2023年10月17日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
事業展望:
IRでの案内もありましたが、コメ兵HDとして香港エリアへの動きがあると感じています。
・香港は12人に1人が資産1億円以上の億万長者
・フリーポートで関税がかからない
と当社ビジネスを推進していくうえで良い環境であり、そこでのシェアも高い。
ここから世界に向けた取り組みがあるのではないかと感じてます。
口コミ投稿日:2023年10月17日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ Webマーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
370万円--万円--万円--万円
年収370万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
世間の平均よりは少ないと思います。
勤続年数5年、ボーナスは年2回、1回分は基本給の1.5ヶ月分程度です。(支給額です)
基本給は、20万前半。
その他に諸々手当てを頂いています。

会社に貢献したり、成果を出した人などには、それなりの評価があると思います。

評価制度:
全ての部署でMBO制度が導入されており、自身で目標を設定し、一年間で上長と数回面談をし、進捗報告などします。
評価は自身でも行い、総体的な評価でボーナスの一部に反映されるそうです。
個人的な目標も設定できるので、自身のスキルアップにも役立つと思います。
口コミ投稿日:2023年02月20日