1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 福岡市の求人
  5. 博多区の求人
  6. 【全国どこでも豊富な案件!】フルリモートITエンジニア★年収100万円以上アップ続出★案件選択制
株式会社itoq
正社員 学歴不問
【全国どこでも豊富な案件!】フルリモートITエンジニア★年収100万円以上アップ続出★案件選択制
株式会社itoq / ITエンジニア
2024年時点の情報
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2024年時点の情報
オフィス環境:
これまでバーチャルオフィスという形式であったためオフィスは存在しなかった。
全国各地からリモート勤務を行うようになっている。社内での集まりは、バーチャルオフィスで画面越しに会話をしている。
基本的にこの形は続けつつも、先日オフィスを構えたので今後対面で何か行いたい時にはそこに集まることもできると思う。

口コミ投稿日:2024年06月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は参画する案件、お客様先によって異なるため一概には言えないが、これまで働きすぎた印象はない。
また、休暇が必要な場合に調整できないといったことも感じたことはない。

多様な働き方支援:
リモートワークが基本の働き方。お客様によっては出社が伴うものもあると思います。
時短勤務の相談も可能と認識しております。実際にそうした働き方をされていた社員もいた記憶があります。
副業も申請すれば可能です。

口コミ投稿日:2024年06月07日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと思います。
給与や営業の数値など
オープンだと思います。

組織体制・コミュニケーション:
リモート主体なので交流は少なめですが
チャットツールでいつでも連絡は取れます。

ダイバーシティ・多様性:
リモート主体ですが、
出社が希望の方は出社有りの案件を
営業に希望することもできます。

口コミ投稿日:2024年06月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ SES営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SES部門/ 営業リーダー
4.6
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
2児の母ですが、時間短縮社員でも成長機会がたくさんあり、がんばった分評価もいただけます。
子どもたちの学校の行事や体調不良でもすぐお休みはいただけますし、フレックスなので午前休んで午後多めに働くなど調整っもできるので本当に助かっています。

母親をしながら働くことも、営業職を続けるのも諦めかけた時の転職だったので、今後もこの会社で頑張っていきたいです!

口コミ投稿日:2023年05月22日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ SES営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SES部門/ 営業リーダー
4.6
2023年時点の情報
働きがい:
自分が仕事もプライベートも大事なように、エンジニアさんも同じく人生があって生活があって、仕事があって、
当たり前のことですが、やっぱりエンジニアさんの希望を叶えられた瞬間はすごくやりがいを感じます。

叶えられるように日々動いて準備をしてという感じで、目標がはっきり持てているのも自分の成長に繋がっていると思います。
成長もまたやりがいに繋がっています。

口コミ投稿日:2023年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
SESですのでわりと想像通りです。
給与面もほぼ試算と変わりません。

口コミ投稿日:2024年06月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ SES営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ SES部門/ 営業リーダー
4.6
2023年時点の情報
事業の強み:
エンジニアの技術が高いです。
企業様に喜んで貰えることが多いのが強みだと思います。

CloudMeetsという自社サービスがあって、SES営業同士がマッチングできるのも喜ばれています。

口コミ投稿日:2023年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
430万円36万円5万円0万円
年収430万円
月給(総額)36万円
残業代(月)5万円
賞与(年)0万円
給与制度:
給与形態が明瞭。自身の単価について事前に公開されその内の約7割が還元される仕組み。賞与は業績次第だが、その分月給のベースが高めに設定されている。自身の単価を上げるにはどういった行動が必要であるかを自身のやりたいことの方向性と相談しながら適切にアドバイスを受けることができます。

評価制度:
評価基準は如何にして会社に貢献したかが主な基準となります。大半のSES事業を行っている会社では基本的に現場評価=自身の評価となるが、現場評価よりも自身の市場価値を上げるために日々どういった努力をしているかという点の評価の基準の方が高い。

口コミ投稿日:2024年06月07日