1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 【セキュリティの現場管理者】未経験歓迎/月給27万円以上/体力的負担ナシ!
ヒトトヒト株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【セキュリティの現場管理者】未経験歓迎/月給27万円以上/体力的負担ナシ!
ヒトトヒト株式会社 / 施設警備
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
福利厚生:
会社独自の手当で全社員が決められた額の中で好きに使っていいという手当があります。
毎月手当を使ってスポーツジムに行ったり、仕事の役に立ちそうな自己啓発本を購入したりしています。
住宅手当はありませんが、今提携を結んでいる不動産がありそこを使うと安くなるという話を聞いたことがあります。
退職金は現状ありません。

オフィス環境:
オフィスはとても綺麗です。執務室や会議室などの共有スペースもみんなで綺麗に使っているのであまり不快に思うことはないです。
会社の周りに飲食店やカフェ、コンビニがたくさんあるので、昼食も退勤後も充実できると思います。
立地としては、会社の周辺に駅も何個かあり、歩いていける距離なので通勤もしやすくありがたいです。
口コミ投稿日:2022年02月28日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
部署によって異なる所はありますが、営業は休みの日に連絡がくること多少あります。
ただ、スタンスとしては出勤者で対応できるように取り組んでいます。
有給休暇に関しては全員基本的に消化できるように会社として取り組んでいるので、絶対に出勤しないといけない日以外は有給休暇もとれます。
自分は前職と比べて休みもしっかりとれるようになったので満足です。

多様な働き方支援:
基本的には出社勤務ですがどうしても資料作成した日はリモートワークにしてもらっています。
会社からパソコンもWi-Fiも支給されます。

退勤後にどうしても予定がある時は定時の時間を変えてもらっていつもよりも早く帰ることも可能です。直行直帰も問題ないので、外出先が家の近くとかだとすぐ帰れるのでありがたいです。
副業に関しては会社として難しいと聞いています。
口コミ投稿日:2022年02月28日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦しやすい環境です。自分が何に携わりたいか声に出すことでチャンスを与えてくれることもあります。マイナスな思考で業務を続けていると、会社の変化が常にあるので乗り遅れてついていけなくなることもあると思います。あまり本社へ出勤しない方がいるとスピード感に戸惑うかもしれません。柔軟な姿勢は必要だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
LINEやZOOMを使って業務連絡はとっています。雑談をするようなコミュニケーションはコロナ渦で減りました。話しやすい環境ではありますがオフィスは緊張感もあります。平社員でも部長や専務とフランクに話せる環境があるので、会社内の温度差や認識の違いは特に生じないと思います。取り組む業務のスピード感があるので役に立っています。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティは特に感じられません。企業の競争力につなげるようなことは会社として熱を入れて取り組んでいることはないように思います。現時点ではタフに動ける若手社員が多いのであまり必要性も感じませんが、今後様々な方が活躍できる会社になるといいです。継続して働きたいと思えるような職場なので、その点も魅力になると嬉しいです。
口コミ投稿日:2022年02月24日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性同士ですごく仲の良い印象です。部署関係なく交流があり、よく誰と誰がご飯行ったとか遊んだという話を聞くので働きやすいのではないかなと思います。女性特有のギスギスした感じもあまりなさそうなさそうです。
産休や育休を取得している方もいますし、時短勤務で働いている方もいますので長く続けやすいのではないでしょうか。
口コミ投稿日:2022年02月28日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
支援制度は特にありません。個別面談などは適宜行ってもらえることはありますが、相談するという面談ではないです。自分で何を目指すか、どのようなキャリアビジョンをもつか考えないと目の前の業務でいっぱいになるかもしれません。自力で切り開いていくような風潮なので手厚いフォロー体制を求めている方には不向きです。

働きがい:
単純作業やマニュアル通りに業務することは一切ないため、目標に対してどのように取り組むか、考えて業務にするので実務経験として自分の自信に繋がります。福利厚生や給与は他の企業と比較してずば抜けるものがないため、働くことに意味を持たないと継続することがつらくなるかもしれません。同じような姿勢の社員が多いので支えあえるような出会いもあるかもしれないです。
口コミ投稿日:2022年02月24日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
自分の意志があればギャップは特に出ないと思います。会社に頼るではなく使うぐらいの勢いで取り組めば問題ないです。熱量はありますが精神論で片づけるような風潮はないので、話し合いをすれば大体のことは解決に繋がります。入社時の業務内容の伝え方にもよりますが、序盤から新規事業に取り組ませてもらえたこともよかったです。
口コミ投稿日:2022年02月24日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
事業の強み:
専門性の高い依頼内容にワンストップでのサービスを提供し、多種多様な案件に対応することができるノウハウを備えているだけでなく、ホスピタリティにも力を入れている点です。時代とともに多様化するニーズに応えられるよう、柔軟な思考と対応力でお客様の課題解決に取り組めます。取引先が大手なので安定性はあると思います。

事業の弱み:
ホールディングス化したばかりで、グループ会社のノウハウを生かし切れていない点です。グループ会社の事業は理解していますが、取り組んでいる業務や工程などは共有・理解しきれていません。理解を深めたうえでこの弱みは今後強みに変えていく必要があると思います。詳細な弱みについてはホールディングス化したばかりで把握しきれていません。

事業展望:
ヒトトヒトをつなげる事業についてはどのようにも展開・変形していけるので、どのようにかわっていくかが個人としても楽しみに思っています。やっていくことは今後もとてもシンプルなので、グループ会社の得意な面を活かすことができれば、より多くの案件に対応するだけでなく、雇用社員の満足度もあがっていくと思います。
口コミ投稿日:2022年02月24日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円--万円--万円--万円
年収350万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
現在賞与は年に2回(7月と12月)にあります。
半期に1度評価のタイミングがあり、個人の業績やチームの業績により賞与の金額が変動します。
1か月分の基本給がベースとなりますが、頑張り次第で増えることもあります。

昇給は年に1回のタイミングで、1年間の自分の実績やどれくらい行動したかにより昇給額が変わります。

評価制度:
半期に一度の評価で個人実績、所属部署での実績、あとはどれくらい自分が頑張ったのか
社長と専務との面談を組んでいただけるのでそこで存分にアピールできます。
会社としてやればやっただけ評価していただけるので、何もしないよりは何かに挑戦する姿勢の社員が良い評価をもらえると思います。
基本的に年功序列ではなく、若くても役職者を目指せます。
口コミ投稿日:2022年02月28日