1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 札幌市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 児童指導員
有限会社オフィス大坪
アルバイト・パート 学歴不問
児童指導員
有限会社オフィス大坪 / 児童指導員
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 児童指導員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2020年時点の情報
福利厚生:
駐車場無料と謳いながら、実は近所の大型商店の駐車場を断りもなく勝手に駐車場としている有様。

オフィス環境:
元下宿やアパート、ビルの一室を利用しているため、どこも最小限のオフィス環境でプライベートなスペースはなし。昼食中も児童がいて世話をしなければならないので、とにかく落ち着かない。

口コミ投稿日:2020年09月24日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 児童指導員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
8時半からの勤務なのに、1日有給を取るときはなぜか9時からと記載させられる。他の事業所は9時〜18時勤務なのに、ここだけは8時半からの勤務だった。(勤務終了は18時で同じ)休憩時間は1時間だが、毎日のようにその時間帯も預かり児童がいるため、落ち着いて休めないことが多い。休憩時間中にミーティングを始めるので1時間休むことは不可能。それなのに何故か管理者は職員に対して「休憩をしっかり取れ」という矛盾に理解できない職員も多かった。

多様な働き方支援:
女性中心の職場でもあるため、子供のいる家庭には看護等優先できるよう配慮している。

口コミ投稿日:2020年09月24日
2019年時点の情報
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
企業文化・社風・組織体制:【長く働いていける環境か】入って一年目だが、すで1回の事業所移動、二回の人事移動があり落ち着かない。療育内容や場所の移動で環境の変化が多い。休憩時間がまばらで一時間とれていない。シフトが遅い。
口コミ投稿日:2019年03月28日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 児童指導員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
子育て対する理解や支援はあると思う。

口コミ投稿日:2020年09月24日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 児童支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
子どもが好きなら楽しいと思いますがそうでもないと大変だと思います。特に発達障害児のケア、療育をしていくのでそれなりの知識もないと対応に困ると思います。

働きがい:
特にないです。

口コミ投稿日:2022年05月28日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 児童指導員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2020年時点の情報
事業の強み:
保護者への迎合は潔いので、断られない事業所として君臨できるのでは?

事業の弱み:
職員の継続雇用が安定しない。職員を大切にしない。ゆえに人材が育つ前に退職してしまう。職場環境や上司に不満を抱える職員がとにかく多い。

事業展望:
数年後には規模縮小または消えている企業だと思われる。

口コミ投稿日:2020年09月24日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 児童指導員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.0
2020年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
250万円--万円--万円--万円
年収250万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
同業他社と比較すると数字だけなら高給であるが、業務と比較すると給与は決して高くはない。

評価制度:
実力があれば短期間で昇進していけるイメージだが、特に若い管理者は小間使いという言葉がふさわしい。業務多忙であるが、残業手当は一切ない。

口コミ投稿日:2020年09月24日