1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 神奈川県の求人
  4. 川崎市の求人
  5. 川崎区の求人
  6. コンサート・音楽イベント・CM MV撮影スタッフ(電気供給業・技術系)
株式会社ボルテック
正社員 未経験OK 学歴不問
コンサート・音楽イベント・CM MV撮影スタッフ(電気供給業・技術系)
株式会社ボルテック / 技術職
2015年時点の情報
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.6
2015年時点の情報
福利厚生:基本的なものはひと通り会社で入る。
厚生年金てあるし。社会保険にもはいるし最低限入るのでそれで充分だと思う。
個人的にはそれだけ最低限入れてれば問題ないのでそれ以上高望みするならオススメはできないしやめた方がいあ
口コミ投稿日:2015年12月12日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
2019年時点の情報
勤務時間・休日休暇:コンサートの現場では、とくにツアーの初めの方などは途切れることなく作業が続くことが多く、帰る人間と残る人間といったようにローテーションを組みます。夜間は現場を離れられないだけでとくに行う作業もないので、残る人間は少人数にし、基本的に交代で仮眠をとります。とはいえ、仮眠と言っても必ずしも仮眠室等用意されているとも限らず、そこらへんの人目につかない場所でとり、また、あくまでも短時間づつとる仮眠なのでしっかりと体力が回復するわけでもありません。だというのに、仮眠を取ったのだからいいだろうと、交代がきて現場を離れられても、充分な時間が与えられず、結果疲れた体のまま、また夜勤を行うことも多いです。
口コミ投稿日:2020年01月18日
2015年時点の情報
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.6
2015年時点の情報
働きがい:現場で仕事を仕込み終えた時の達成感とその、ステージでの本番を見ると自分が関わったものだしそこで盛り上がっているのを見れるので達成感は充分に感じられると思う。
向き不向きの両極端になるとおもうが。向いてる人にはいい
口コミ投稿日:2015年12月12日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
2019年時点の情報
仕事内容:主な仕事はコンサートや切り替え工事、たまにCM撮影などの撮影作業。また、それに使用する電源や機材の整備、製作、貸し出しなど。コンサートなどの現場では、進行具合を見ながら会場あるいは電源車からケーブルを引っ張り、持参したブレーカーボックス等に接続して、その他セクションの必要とする位置まで電源を供給します。切り替え工事では、設備側の方の立ち合いの元、現場のブレーカーの接続を外した上で、接続端子を用いて電源車等に繋げるといった作業を行います。
口コミ投稿日:2020年01月18日
2015年時点の情報
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.6
2015年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
350万円--万円--万円--万円
年収350万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与水準:入れば分かるし、現場に行けばそれでプラス支給される。
また、現場に行けば行った分だけ出るし、寮に入れば3ヶ月は寮費掛からないのでそこまでこの給与でとは感じにくいのではないか。
ただ、寮に入らず一人暮らしで遠方から通うとなると厳しいかもしれない。
口コミ投稿日:2015年12月12日