1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. その他の求人
  4. Commercial Director
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
正社員
Commercial Director
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 / 営業部副総支配人
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ホテル業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ フロント/ フロントスタッフ
3.5
2024年時点の情報
福利厚生:
全国のヒルトンブランドが安くで利用できる。レストランは全て半額、宿泊は日によるけど、かなり安くで泊まる事ができる。旅行が好きな人はかなりいい福利厚生。

口コミ投稿日:2024年05月30日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ホテル業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ フロント/ フロントスタッフ
3.5
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどないし、シフトの問題で不満は全くない。
時間がバラバラって言うのはあるけど、遅番のときはゆっくり過ごせるから、シフト制は割とありがたい。

口コミ投稿日:2024年05月30日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ホテル業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ フロント/ フロントスタッフ
3.5
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
意欲をちゃんと見てくれる会社。
やる気があれば、どんどん上にあげてくれる。そこまで昇級意欲がなければずっとそのポジション。自分が上がりたいと言わない限り、ポジションは変わらないから、アピールが重要、

口コミ投稿日:2024年05月30日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ホテル業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ フロント/ フロントスタッフ
3.5
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
管理職に女性は多い、
女性スタッフがほとんどっていうのもあるけど、管理職目指すのに性別は関係ない。むしろ、男性スタッフの方が肩身が狭そうだなという印象。さすがヒルトンのブランドなだけあって、そこの格差がないのはすごくいい。

口コミ投稿日:2024年05月30日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 料理料飲サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
外資ブランドではあるが、元が日航の為、年配の従業員がリブランド後も残っていて、年齢層が高い。
若い力を育てていくカルチャーはあるが、実際に実施・反映されているかには、いささか疑問が残る。

口コミ投稿日:2024年05月14日
2016年時点の情報
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
2016年時点の情報
成長性・将来性:ホテルがJAL系から外資系に売られて、その後また別の外資系チェーンへ売られた。現在のホテル業界ではよくある事ではあり基本的にスタッフは皆、再雇用されるが、運営ポリシーや業務内容が大きく変わったり、条件が悪くなったりで良いことはほぼない。2度目の売却の時は前後1年ほどでかなりの正社員が辞めた。また建物も古いので建替とか取り壊しの選択をする日もそう遠くないかも。落ち着いて働きたい人には難しい職場。
口コミ投稿日:2018年05月01日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ホテル業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ フロント/ フロントスタッフ
3.5
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円18万円1万円30万円
年収300万円
月給(総額)18万円
残業代(月)1万円
賞与(年)30万円
給与制度:
やっぱりサービス業だなという額面。
ボーナスもほぼないに等しい。
仕事量とストレスも多い分、やっぱり少ないなと感じる。

評価制度:
昇給は役職につかないと基本上がらない。完全な実力主義。
どれだけ年数いってても役職ついて無ければ、給料はほとんど変わらない。
けど、逆に昇級意欲さえあれば色々任せてもらえるし、年齢関係なしに上に上がれる印象。
いい意味でも悪い意味でも意欲次第

口コミ投稿日:2024年05月30日