1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 沖縄県の求人
  4. 那覇市の求人
  5. 旅行インサイドセールス、ECサイト・シェアサイクリング運営/未経験OK
株式会社スカイツアーズ
正社員 未経験OK
旅行インサイドセールス、ECサイト・シェアサイクリング運営/未経験OK
株式会社スカイツアーズ / 旅行手配
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 旅行会社/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
2022年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は充実しており、育休もちゃんと取れます。通勤手当、退職金もあります。

口コミ投稿日:2024年03月29日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどない。0に等しいので提示で基本帰れるし、上の人も基本的にはすぐ帰る。
休みは取りやすい環境なので、リフレッシュ休暇(連続して5日間)や休日出勤の振り替えも自由にとることができる。

多様な働き方支援:
コロナ渦になってからリモートできる部署もあるが基本的に出社が多い。
また、産休育休や時短勤務も柔軟に対応してくれるので、女性は働きやすい環境だと思います。

口コミ投稿日:2022年07月11日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.4
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
風通しの良さや人間関係が良く働きがいはありました。
ただ、トップが決めた事以外の新たな試みに挑戦する事は社内の反対も多くあります。
また、許可が取れても周りからのフォローも少なく提案した人間が一人で行わなければならない事が多くあった印象です。

組織体制・コミュニケーション:
支店内の社員同士は距離も近く円滑なコミュニケーションが可能です。
支店が異なる場合はほとんど接点がなく、社員旅行で初めて会うという事も多いです。

口コミ投稿日:2024年04月03日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 旅行会社/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
シフト制なので休みは取りやすいかと思いますが、予約センターなど人数が多い多少必要な部署は休みが被らないようにしないといけません。有給も比較的取りやすい環境だと思います。残業は基本あまりありませんが、台風や繁忙期などは業務量が増えるため必然的に残業になります。

口コミ投稿日:2024年03月29日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 旅行会社/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
2022年時点の情報
働きがい:
旅行が好きな方であれば知識が増えるので楽しいと思います。
予約センターであれば、お客様から「ありがとう」や「わかりやすかった」などのお言葉を直接頂ける事もあるので、やりがいに繋がります。

口コミ投稿日:2024年03月29日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 旅行会社/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後はとにかく専門用語や地理、観光地など覚えることがたくさんあるので大変です。旅行が好きな方であれば元々知識があったり、覚えるのが苦でない場合は向いているかと思います。先輩方も優しい方が多く、丁寧に教えてくれます。

口コミ投稿日:2024年03月29日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
2019年時点の情報
仕事内容:ジョブローテーションがあるので、コールセンター、商品企画、代理店営業と様々な仕事に関わる事ができる。しかし、上司に気に入られてないと中々希望通りの仕事をする事はできない。部署により仕事内容が大きく変わるので、向かない仕事についてしまうと退職者もちらほらと出てくる。社内面談のようなものがないので、当然問題は解決せずに人手不足により新人でもすぐに異動を強いられる。上司に気に入られすらすれば、手厚くフォローはしてくれるのでその人次第といったところ。
口コミ投稿日:2020年01月30日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 旅行会社/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
290万円22万円0万円30万円
年収290万円
月給(総額)22万円
残業代(月)0万円
賞与(年)30万円
給与制度:
給料は平均並みかと思います。
賞与は年2回支給され、夏季、冬季それぞれあります。
旅行業界なのでコロナ禍はもちろんボーナスはありませんでした。
旅行業務取扱管理者の資格取得者は別途手当が付きます。

評価制度:
年に1度昇給ありです。
年功序列ではなく、社員の能力に合わせて昇給が決まるような感じです。ただ年齢も関係してくると思います。

口コミ投稿日:2024年03月29日