1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 熊本県の求人
  4. 熊本市の求人
  5. 中央区の求人
  6. Webデザイナー◎完全土日祝休み/時差出勤可能/転勤なし/スキルアップ・キャリアアップできる環境!
株式会社サイバーレコード
正社員 未経験OK 学歴不問
Webデザイナー◎完全土日祝休み/時差出勤可能/転勤なし/スキルアップ・キャリアアップできる環境!
株式会社サイバーレコード / Webデザイナー

株式会社サイバーレコードの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
312万円(平均年齢30.3歳)160~520万円
回答者の平均年収312万円
(平均年齢30.3歳)
回答者の年収範囲160~520万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ EC事業部/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
福利厚生:
家が会社から3キロ以内であれば月5000円の住宅手当が出ます。無いよりはマシと行った所。福利厚生がちゃんとしてますアピールだと思いますが、まだまだ整っていない印象です。

オフィス環境:
熊本ではかなり広めのオフィスで、綺麗でお洒落な方だと思います。
仮眠室やオープンスペースも広めに作ってあるので、休憩時間は快適な過ごせる環境かと思います。

口コミ投稿日:2023年07月01日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ カスタマーサービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.7
2023年時点の情報
多様な働き方支援:
自分が働きやすい時間帯を選び勤務できるのが特徴的な会社だと思います。
私は、保育園の送り迎えに合わせて一番早い「8時半~17時半」の時間帯で働いていますが、
一番遅くて「10時~19時」の時間帯まで選択することができ、自分のライフスタイルに合わせて、勤務時間帯を選ぶことができます。
年間休日は124日で、土日祝は完全にお休みのため、家族との時間も大切に働くことができます。
口コミ投稿日:2023年07月12日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
入社してすぐにクライアントを担当することになるので経験者でないと大変に感じると思う。

組織体制・コミュニケーション:
部署間の交流はとても少ない。上司は人当たりがきつい人も半分くらいはいるので、当たり外れは大きいと感じる。

ダイバーシティ・多様性:
部署にもよるが女性が多い部署が多く珍しい会社だと思う。様々な企業を経験した人が多く、人によって得意不得意があり、得意な人から方法を学べることは良いところだと思う。

口コミ投稿日:2022年11月03日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ カスタマーサービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
私は子どもがいるので、繁忙期も残業はそんなにできないのですが、
家庭、子ども優先で働くことができます。
また、お子さんいらっしゃる方も多いので、急に子どもが熱を出して休む時や、
急なお迎え要請がきた時もすぐに「お子さん大丈夫?」と
すぐに業務調整いただき引継ぎして帰らせてもらってます。
なので小さな子どもがいても働きやすい環境だと思いました。
また女性が多いですが、ドロドロした人間関係も全くなく、
みんなで力を合わせて頑張ろうという雰囲気です☆
口コミ投稿日:2023年07月12日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
周囲の社員さんたちも学びに熱心です、高いモチベーションを保ちながら成長できる環境でした。
長く務める社員さんほど理念が浸透しており、このあたりは人材の成長に力を入れている会社であると感じます。

頻繁に社内セミナーあり、資格サポートありです。
難易度の高い資格もありましたが、会社というか先輩社員のサポートもあり取得できました。

口コミ投稿日:2023年12月02日
2022年時点の情報
回答者: 回答なし/ 制作/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
年齢が近い人が多いのでもっと和気藹々としているかと思いきや、ギスギスした空気しかありませんでした。
未経験でも大丈夫なように求人にはありましたが、実際には経験がある人が教えたりする機会もなく、ただ怒られる毎日があります。
最近は教育にも目を向けているようですが、どちらにしろ教え方が下手なので詰められたり、怒られたりしているだけに感じる時間です。

口コミ投稿日:2022年03月12日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ webディレクター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 制作部/ webディレクター
5.0
2022年時点の情報
事業の強み:
EC事業に強いです、ノウハウや解析は別の部署がやるという1サイトでも複数の人間で携わる組織づくりがされています。

事業の弱み:
ECのニーズが今後どのように変化するかで、企業自体も大きく変化が必要になると思います。

事業展望:
私が入ってからの数年でも成長していましたので、福岡というECの強い地域ということもあり成長するだろうなと思います。

口コミ投稿日:2022年06月28日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
5.0
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
520万円32万円5万円130万円
年収520万円
月給(総額)32万円
残業代(月)5万円
賞与(年)130万円
給与制度:
給与に関しては、実力がある人ほど早く給与が上がるというような仕組みです。
ボーナスあり、給与に不満を感じる事はありませんでした。
伸びている会社なのでどちらかというと良い方です。

基本的には経験年数での給与上昇するシステムです。
ただ同期が一斉に昇給というわけでは無く、成果や評価に基づく昇給があるため、評価体制はあります。

口コミ投稿日:2023年12月02日