1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 福岡市の求人
  5. 博多区の求人
  6. 不動産営業事務◆年間休日125日◆残業禁止制度アリ(月4日自由設定)でプライベート充実
株式会社グッドライフカンパニー
正社員
不動産営業事務◆年間休日125日◆残業禁止制度アリ(月4日自由設定)でプライベート充実
株式会社グッドライフカンパニー / 営業事務
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長/ 課長クラス
2.6
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金はない。確定拠出年金、持株会への加入は入社して半年後にあるが持株会は加入していない方が非常に多い。住宅補助は自社物件のみ補助があるが元から家賃が高いのであまり意味はないと思う。

オフィス環境:
休憩室はあるのでそこで昼ごはんを食べている人もいる

口コミ投稿日:2022年06月30日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長/ 課長クラス
2.6
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休日は基本的に休みで会社の人と連絡をしたり出社したりすることはほとんどない。勤務時間は妥当だが自分で判断して帰宅しないといつまでたっても帰れない。定時で帰る人はほとんどいない。

多様な働き方支援:
リモートワークは可能。副業不可。

口コミ投稿日:2022年06月30日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2021年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
基本社内連絡はチャット形式で連絡を取り合っています。お昼休憩などで他の部署の人と時間が合えばコミュニケーションを取ったらしていました。基本的アットホームな雰囲気話の会社です。

口コミ投稿日:2021年10月07日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
育休・産休の取得があり、働いてる部署は女性が多く理解ある会社だと思います。ですが、休んでいる人の業務の負担がかかっていたのは事実だと思います。

口コミ投稿日:2021年10月07日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長/ 課長クラス
2.6
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
単純な業務でも複雑に考えて行動しないといけないので非常に頭を使う。成長は一部の富裕層と話す機会が少しあるので知識の幅を増やしていくことが出来ると思う。特に支援制度とかはなく自分で知識を得て仕事に取り入れる。

口コミ投稿日:2022年06月30日
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
初めての事務経験でしたが、マニュアルもしっかりありきちんと教育してくれる制度があると思います。

口コミ投稿日:2021年10月07日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ その他/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2020年時点の情報
事業の強み:
賃貸マンションの企画・開発・管理を行っているので、収益機会が多い。
好立地に限った開発をしているため、販売コストが低い。

事業の弱み:
銀行の融資姿勢の影響をモロに受ける。
好立地に限定しているため、用地仕入れが困難。
人材の確保が困難。(用地仕入れや施工管理は全国的に不足)

事業展望:
創業当初ほど市況が良くないが、一定の需要はあるので当分倒産することはない。
今の開発エリアだと限界があるので、売上を伸ばすためには開発エリアを広げなければいけない。

口コミ投稿日:2022年07月06日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業(個人向け)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 課長/ 課長クラス
2.6
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
630万円39万円0万円157万円
年収630万円
月給(総額)39万円
残業代(月)0万円
賞与(年)157万円
給与制度:
給与はテーブル制で細かく段階が出来ている。昇給制度は目標の達成度により上下する仕組みで賞与は初年度はほとんど出ない。宅建取得を推奨している様子で時間外に自費で宅建取得の学校に通っている方も見受けられました。

評価制度:
社員のほとんどは中途採用で在籍3年未満の方がほとんどなので年齢は関係ない。

口コミ投稿日:2022年06月30日