1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 豊中市の求人
  5. 【夕方短時間・車通勤OK】院内保育所・パート保育士さん募集中(豊中市)
株式会社テノ.コーポレーション
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
【夕方短時間・車通勤OK】院内保育所・パート保育士さん募集中(豊中市)
株式会社テノ.コーポレーション / 保育士

株式会社テノ.コーポレーションの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
330万円(平均年齢32.0歳)250~580万円
回答者の平均年収330万円
(平均年齢32.0歳)
回答者の年収範囲250~580万円
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
福利厚生:
栄養士には住宅手当がでないといわれていた。保育士は出る様子。都内の園に勤めている方と、それ以外の地域の園で勤めている方とでは、給与以外にも福利厚生の面で違いがある様子だった。

オフィス環境:
駅から近い園が多い。

口コミ投稿日:2024年06月06日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
変形労働制だったため、働く時間数が多い月は大変。祝日があってもその分、振替休日のない土曜出勤があったりする。さらに、人員不足で土曜出勤した分の振替休日(公休)を平日に回せない場合が多く、平日2〜3日にわたって数時間単位で早帰りをしなければいけない状況の時期があった。

多様な働き方支援:
とくになし。

口コミ投稿日:2024年06月06日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
本社の人とはあまりお会いする機会がなく、悩みがあっても基本的には園内で解決してください、というスタンスなのだなと感じていました。

退職を決めて連絡したあと初めて本社の人に呼び出され、退職面談と書類の記入の場を設けられた、という感じです。

組織体制・コミュニケーション:
上司に関しては完全に園によると思います。
私の上司は古い考えの人で、高圧的なのが当たり前、怒られるのは愛の証拠、受け止めるのが部下の務めという考えの人だったので、正直苦痛でした…

ダイバーシティ・多様性:
国際は日本国籍の人しかいませんでしたが、性別に関しては男性保育士も数名いました。

口コミ投稿日:2023年04月21日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 保育/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 保育園/ 園長
2.9
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の管理職が多く、子供の急病や学校の行事などに対応はしっかりとしてくれます。ただ、就業先によっては、休みを取りづらいこともありますので、周りとの調整を行いながら休みを取るようにしていました。保育士が不足している中で、もう少し保育士が充足していると休みが取りやすくなり、もっと働きやすくなると感じました。

口コミ投稿日:2024年02月28日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 保育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格手当はなし。研修に積極的で、園から必ず決まった人数を出すようにしている。現場を回すのは大変なるが、学ぶ機会を与えてもらえるのは嬉しいかも。

働きがい:
中途採用の職員は、力を発揮しやすいと思う。園の雰囲気によるが、実力を活かして働ける環境ではあると思う。

口コミ投稿日:2024年01月24日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
子どもと関われる時間を大切にしている、食育の一環で近所の畑を借りて野菜栽培を子どもたちと積極的に行っている等を聞いていたが、入社後はそのようなことはなく、一般的な給食室内で行う栄養士業務というか、調理業務のみだった。栄養士としてのやりがいは感じられなかった。

口コミ投稿日:2024年06月06日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
2023年時点の情報
事業の強み:
自由にできる。決まりがなく保育もその人によって全く違う事があっても何か言われる事はない。できる人、出来ない人の差がとてもすごくわかる。

事業の弱み:
上司が面倒臭い。気分で変わる事や面倒な事は担任に責任を取らせたり、出来る人間が尻拭いをしなければならない。

事業展望:
職員を大切にしなければならない。よい職員は見かねて不信感をいだくも思う。

口コミ投稿日:2023年04月27日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円18万円3万円15万円
年収300万円
月給(総額)18万円
残業代(月)3万円
賞与(年)15万円
給与制度:
給与は普通です。ボーナスも多くはありません。役職があったり、長年働いて行くうちにどんどん増える典型的な会社です。

評価制度:
一応、こんなことを頑張った、頑張りたいなどのレポートを書く機会があったが、それを見て評価されているとは限らない。園長や、本社の人事担当と話す機会が年に何度かあったが、あんまり意味のある面談だったとはいえない。

口コミ投稿日:2024年06月06日