1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 千代田区の求人
  5. 【安全推進】安全経験者募集 経験を活かしてください!/東京 飯田橋
三共エンジニアリング株式会社
正社員
【安全推進】安全経験者募集 経験を活かしてください!/東京 飯田橋
三共エンジニアリング株式会社 / 安全推進担当
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
福利厚生:
寮・社宅があり他の地域からの就職には良いと思います。

オフィス環境:
ゆったりとした環境です。東京と比べると机まわりの専有面積は大きいと思う。

口コミ投稿日:2021年11月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は朝の8時から17時が通常勤務の時間帯です。昼休みは12時から1時間。一部の事務職の人以外は自由に過ごします。昼休み中は照明が暗くなるのでお昼寝する人が多い印象です。

口コミ投稿日:2023年09月02日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
部署ごとにミーティングが行われ、部署内での結束は強くなります。
プロジェクトごとのまとまりは弱いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ前は全員参加の新入社員歓迎会、暑気払いのバーベキュー大会、忘年会。有志での歓送迎会が行われていましたが、今は全くありません。
協力会社とのイベントは以前はありましたが、今は無くなりました。

口コミ投稿日:2021年11月25日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.6
2019年時点の情報
女性の働きやすさ:
会社のオフィス自体は綺麗なので仕事しやすい環境だったとおもいます。女性社員の方は少ないです。

口コミ投稿日:2022年01月03日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
働きがいを感じるポイント:
客先と打ち合わせて苦労して作ったプラントが問題なく思っていたように操業でき、客先からリピートオーダーいただいた時は何にも変え難いものを感じます。
また現場で働いてくれた職人さんとも笑顔で完成を祝えた時はうれしいですね。

この仕事が向いていると思う人:
物作りが好きな人には良いと思います。

口コミ投稿日:2023年08月30日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
2021年時点の情報
事業の強み:
大王製紙との強い結びつきで安定した売り上げがある。産業廃棄物処理プラントの建設に強く、今後の売り上げの伸長はあると思う。

事業の弱み:
40代の社員が少なく年齢構成が悪い。人員の数が少なく手がまわりきらないところがある。

事業展望:
RPF製造設備など廃棄物処理プラントに強い。また中四国など西日本を中心に関東圏まで優良顧客を抱えている。
今後は実績のあるバイオマストンネルの受注を増やせるよう組織づくりを進めている。

口コミ投稿日:2021年11月25日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 設備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.3
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
470万円30万円0万円60万円
年収470万円
月給(総額)30万円
残業代(月)0万円
賞与(年)60万円
給与制度:
毎年春に昇給はあります。地方の地場の会社としては給与レベルは高くなります。ボーナスは約2ヶ月、7月と12月の15日に支給されます。
資格手当が作られました。施工管理1級の資格があれば高額の手当です。施工管理の資格維持、監理技術者の講習費用は会社から支給されます。

評価制度:
昇進・昇格の自己診断は半年ごとに行われます。上司との面談があったときもありました。

口コミ投稿日:2023年09月02日