1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 熊本県の求人
  4. 熊本市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 熊本県でのオープニングメンバーとして、お客様の想いにより深く寄りそう入居相談のお仕事です。
株式会社ベネッセスタイルケア
正社員
熊本県でのオープニングメンバーとして、お客様の想いにより深く寄りそう入居相談のお仕事です。
株式会社ベネッセスタイルケア / 反響営業

株式会社ベネッセスタイルケアの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
350万円(平均年齢31.4歳)200~660万円
回答者の平均年収350万円
(平均年齢31.4歳)
回答者の年収範囲200~660万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 副ホーム長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護福/ 副ホーム長
4.0
2024年時点の情報
福利厚生:
とても働きやすい職場で従業員のことを第一に考えていると思います。
大企業だけに福利厚生も充実しており、冠婚葬祭や入院や受診や薬代もある程度支給があります。育児手当も小学校入学までは一人一万円支給がありそういうのを含めると給料は業界一だと思います。
また、残業代も実質つけ放題で過度につけていなければ会社からつけ過ぎを言われることもないです。
また、スキルや知識はかなり教育に力を入れており会社独自のものが学べるので転職してからも役に立つと思います。
年功序列的に年数が経てばある程度の役職はつけてくれます。

口コミ投稿日:2024年02月16日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 地域連携部/ なし
3.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
営業職でフレックスの人は時間を調整しやすいと思うが、現場の人はどこの施設に配属されるのかで大きく変わると思う。職員が少ない施設であれば、近隣ホームからヘルプもくるが、それでも足りないと有休は取りにくいし、シフトの希望を出しても取りづらい。
ホーム長が現場に出てきてくれるところは、現場を理解してくれて休みも取りやすかったりするが、ホーム長が事務作業の業務しかしないホームだと現場もかなりきつく、まわらない。

多様な働き方支援:
リモートワーク、副業はNG。
基本的に現場もどの部署も出社義務あり。コロナのときも、リモートにはならず、基本的に出社していた。
子供が小さい方で熱が出た場合などは、リモートできる職種であれば数日リモートをしていたが、珍しい。

口コミ投稿日:2024年02月04日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
新卒の介護職の研修制度は非常に整っている印象。介護施設によるとは思うが、所属していた施設では人当たりの良い人が多かった印象を受けた。介護職以外の職種にも挑戦する機会はあるが、日々の介護で疲れてしまい挑戦する気が起きない人が多くいる印象。

組織体制・コミュニケーション:
施設によるとは思うが、所属していた施設では同僚または上司とは話しやすい状況にあった。

ダイバーシティ・多様性:
性別は男女ともにいる。国籍も日本人以外の外国人介護者も見かけたことがある。職種、エリアによっても異なると思うが、ワークライフバランスを保てている人もいる。しかし、多くの場合はワークライフバランスが保てているとは言えない。

口コミ投稿日:2024年04月07日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性が大多数の職場環境のため、働きやすいと思う。園長、主任といった管理職も女性が多いが、昇進するにつれて業務が増えて残業も多くなる印象。産休・育休もしっかり取得することができる。保育園のため、子どもの急な体調不良にも理解はあると思う。

口コミ投稿日:2024年02月09日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
等級性になっているため、勤務経験が長くなると試験を受けてキャリアを積むことができる。また、研修がたくさんあるため、興味のある分野の学びを深めることができる。年に数回同期で集まる研修もあり、同期しか分からない悩みであったり、会社の方針をしっかり学び直すこともできる。

働きがい:
やはり子どもの成長を支えることができる点にやりがいを感じる。できなかった子がその子に合う方法を見つけて時間はかかってもできるようになったその過程もやりがいを感じることができる。

口コミ投稿日:2024年02月23日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 人事採用/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社としても異動に寛容というか、異動が流動的で思った以上に人員の入れ替わりがあったと思います。それは良い点でもありますし、同時になかなかメンバーの顔ぶれが落ち着かず、その余波でなかなか仕事量が安定しない側面もありました。

口コミ投稿日:2024年04月12日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
事業の強み:
法令に乗っ取ったルールがしっかりしている。介護技術・認知症対応に関する研修やガイドラインは他にはない優秀な物と感じる。年に1回新規事業のコンテストアリ。介護に適したマインドを持っている方が多数おり、魅力のある会社と言える。

事業の弱み:
会社が大きい為、ルールを作りすぎていてお客様視点に立っていないルールがが存在しておりそれがこの会社の成長を止めている。

事業展望:
このままだと競合に負けてしまう。

口コミ投稿日:2024年02月18日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
230万円20万円2万円30万円
年収230万円
月給(総額)20万円
残業代(月)2万円
賞与(年)30万円
給与制度:
保育業界の中では高めの給料だと思う。しかし低い。1年目冬のボーナスは手取りで29万円程だった。が、そもそもの基本給が低すぎる(14万円)。処遇手当?やフルシフト勤務手当などの色々な手当、多少の残業代(月5時間未満)がついてやっと月の手取りが18万円程。私は社宅利用のため家賃1万円分が天引きされているが、この手取りで家賃を払うとなると生活はかなり厳しくなると思われる。

評価制度:
保育士キャリアアップ研修というものを受ければ給与が上がる。が、せいぜい月1万円程。保育士の等級に応じて1〜3分野の研修と機関を自分で全て決め、申し込みをして受ける。研修形態はオンラインや対面、オンデマンドなどがあるが機関によって全く違うため自分に合ったものを探すのがいいと思う。東京で保育士として勤めているならば本来は無償で受けられるが、機関によってテキスト代が別途かかるものもあるため注意が必要。

口コミ投稿日:2024年03月31日