1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 岡山県の求人
  4. 倉敷市の求人
  5. 保育士(障がい児支援)
(社福)クムレ
正社員 未経験OK 学歴不問
保育士(障がい児支援)
(社福)クムレ / 保育士
2019年時点の情報
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
福利厚生:【健康に関する取り組み・制度】毎年、病院の人たちが来てくれて健康診断を受けることができるし、インフルエンザの予防接種もできる。
口コミ投稿日:2019年07月25日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2019年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
場所によっては夜勤がある所もあります。早番、中番、遅番でローテーションを回しています。
ただ遅番のみの常時勤務の人もいました。人手不足のため。
それでも休暇の調整はしやすい方だと思います。

多様な働き方支援:
副業は禁止です。

口コミ投稿日:2024年03月26日
2019年時点の情報
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
企業文化・社風・組織体制:理念などはとても高いが社員がアップアップ言ってるかんじでついていけていない感じである。先駆的であるが人が足りていない。
口コミ投稿日:2019年09月30日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2019年時点の情報
女性の働きやすさ:
働きやすい会社だと思います。
女性の意見は通りやすいです。休暇もとれていました。

口コミ投稿日:2024年03月26日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし/ なし
2.9
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修はとても多く、学びの機会はたくさんあるが人手不足な上、業務量も多いので日々の仕事をしながら研修を受けることは負担に感じることが多いです。せっかくの研修なので、もう少し良いイメージを持って参加したいが、業務に追われるため、いま受けなければいけないのか、研修後にやらないといけない仕事を考えて負担に感じてしまうことが多い。

働きがい:
自身で選んだ業種なので、働きがいは常にあるが、天秤にかかるもの(給料の安さや業務量、残業など)がある。

口コミ投稿日:2024年06月14日
2018年時点の情報
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2018年時点の情報
入社理由・入社後の印象:【入社理由】大きい保育園だし、子どもの行事もたくさんあってしっかりしてそうだった。【入社後のギャップ】子どもの人数が多くとにかくやることが多くて大変。職員不足で残業代が出ないのがしんどい。
口コミ投稿日:2019年01月08日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし/ なし
2.9
2024年時点の情報
事業の強み:
大きな法人なので、様々な事業所があるため、ライフステージに合わせて働き方を変えることができると思います。いろんな事業も始めているので、働きながら色んな経験が出来る場所だと思います。

事業の弱み:
異動が多く、人の入れ替わりも多い為その年によって職場の環境や雰囲気が大きく変わる可能性があります。また、希望しても異動が難しい場合もあれば、すぐに異動する場合もあり、異動に関する基準はよく分かりません。

口コミ投稿日:2024年06月14日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 心理指導担当職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 放課後等デイサービス
2.2
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
200万円18万円0万円60万円
年収200万円
月給(総額)18万円
残業代(月)0万円
賞与(年)60万円
給与制度:
現場にいると給料と内容が見合わないです。重たいケースもどんどん受け入れるのでよりしんどく感じます。ただ、賞与はもらえるのでそこで補填している感じです。月の月給では生活していくには厳しいです。

評価制度:
専門職として働きたい気持ちが強いが、専門的なことはやらせてもらえないです。専門的な知識を提案してもすぐに却下されます。

口コミ投稿日:2024年02月17日