1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 香川県の求人
  4. 高松市の求人
  5. 【鈑金塗装職】経験者優遇/充実した福利厚生(くるまのハヤシ)
株式会社ダブルツリー
正社員
【鈑金塗装職】経験者優遇/充実した福利厚生(くるまのハヤシ)
株式会社ダブルツリー / 鈑金塗装
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 社員
3.5
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助、通勤補助、退職金等あり。

オフィス環境:
店舗によっては休憩スペースがかなり狭い店舗もあるため昼食等を車の中で食べないといけないときもある。大通りに面する店舗が多く交通のアクセスはしやすい。

口コミ投稿日:2024年06月19日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇の調整しずらい。
残業多い。
勤務時間は長い。
場所にもよるけど

多様な働き方支援:
時短勤務可能
副業禁止
リモートワークなし
早く帰る雰囲気ではない。
誰かが残業をしていたら、待っていないといけない。

口コミ投稿日:2024年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
なかなかない
希望が通りにくい。
上司が高圧的で、人間関係の構築が難しい。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーション多い
上司とは、人にもよるが話しにくい。ら

ダイバーシティ・多様性:
海外の研修生いる
障害を持った人でも、働ける環境はある

口コミ投稿日:2024年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
時短勤務取りやすい。
産休育休取りやすい。

口コミ投稿日:2024年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 社員
3.5
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
整備士になるための資格支援等が充実している。また、保険業務も行うため、保険業の資格等の支援も行っている。新卒未経験から整備士を目指すことが可能。研修等も充実している。整備業界は車検がある限り安泰な業界なので仕事がなくなることはないと考えられる。研修制度も社外のアドバイザーや研修会などを行っており社会人としての基礎を学ぶための制度作りがしっかりしている。
メンター制度やバディ制度を設けており、新人に寄り添って教育を行う制度が整っている。

口コミ投稿日:2024年06月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料ボーナスはほぼ上がらない。良くも悪くもも安定している。
台数を売っても、全く売ってない社員比較しても月給は5万もかわらない。

口コミ投稿日:2023年12月12日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サービス部/ 社員
3.5
2024年時点の情報
事業の強み:
車の販売、整備だけでなく、あらゆる事業に参入をしている。例(ランドリー事業、ドーナツ事業、グランピング事業、フィットネス事業、カフェ事業、レンタカー事業)総合商社に変わりつつある。事業の多角化を行なっている。
主軸の既存事業では、主に車の販売、整備、板金保険代理店業務を行っており、安定して売り上げを出している。

口コミ投稿日:2024年06月19日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ フロント業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 板金
2.0
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
420万円29万円0万円70万円
年収420万円
月給(総額)29万円
残業代(月)0万円
賞与(年)70万円
給与制度:
役職が付かないと給料が上がらない
役職無しの人に向けても一部の部署で手当が出るが、適正な判断か微妙な所。そもそも手当が出ない部署だと意味がない。
部署によっては役職がある人と無い人の仕事の内容が変わらない。

評価制度:
昇進、昇給については各店長の判断。社員数が多い為正直な所把握しきれてないイメージ

口コミ投稿日:2022年11月21日