1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 未経験からWEBデザイナーになろう!!
クレイソフト株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
未経験からWEBデザイナーになろう!!
クレイソフト株式会社 / Webデザイナー
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
福利厚生:
住宅補助や寮の完備などはないです。以前準備中とききましたがしばらく経っているので特にできる気配はなさそうです。通勤手当は満額ではないですが出ます。プロジェクトが遠いと引っ越しが必要な場合もあります。退職金の制度はあるので出るまで継続して働くのがよさそうです。

オフィス環境:
交通の便が良く、駅近。シェアオフィスの為他の企業様がいらっしゃいます。やる気が出ます。
イートインスペース、電話をすることができる専用スペースなどもあり実用的です
オフィス内は「今どき」な雰囲気になっています
口コミ投稿日:2023年05月05日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休みの日に連絡が来ることもありますが、なにかをさせられたりすることはないです
稼働している時間内に業務を必ず終わらせるようにしています
勤務時間は9時間です
定例の時間になったら上がり、そのあとミーティング等を行ったりもします

多様な働き方支援:
特に女性の働きやすさが充実していると思います。男女差別のようなものは全くない。女性でも実力があれば活躍できると思う。
案件、お仕事に依ってはリモートワーク可能です
会社の遠くに住んでいても問題ありません。
口コミ投稿日:2023年05月05日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
定期的に社内イベントがあり、交流できる場はある。しかし、交流を促してくれる時間などをとってもらえず、結局交流できずじまいという事も多々あった。カリキュラム生なのか、IT現場に出ている人間なのかが分かりやすければ、話しかけるきっかけにもなるし、いいのではないかと思う。
現場、社内イベントに出席してもほぼ全員が現場が違い初対面のため、交流は難しいですが、みんな人はいいです

組織体制・コミュニケーション:
若い人が多い為、コミュニケーションが取れる機会がたくさんあります。
サークルというコミュニティーがあり同じ趣味の人達が集まって、スポーツをしたりしています
こないだはフットサルをしました。
社員内のコミュニケーションはたくさん取れます

ダイバーシティ・多様性:
それぞれその人によって、仕事を行う上で何を1番重要視しているかが違います。
社員1人1人がみんな違うことを思っています。
週に1回行うミーティングで抱えている悩みや意見を後輩から言わせることによって抱え込まないような仕組みを考えています
口コミ投稿日:2023年05月05日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
とくに女性でも、たくさんの経験を積み昇進、昇給していく人もいます
男性だから働きやすいではなく、女性でもやる気があれば評価されます
差別のようなことは一切ありません。
やる気があれば進んで仕事をもらえます。
口コミ投稿日:2023年05月05日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
2024年時点の情報
働きがい:
IT業界未経験且つ40代で、新しい業界にチャレンジをしています。ITの世界は特に、勉強したらした分だけ、ダイレクトに自分自身のスキルに返ってくるので、やりがいを感じています。1年で学べることは多く、システムやサーバーが目の前にあり全体像が見えるようになってきて勉強の意味がわかるようになった。
口コミ投稿日:2024年05月16日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
オフィスで業務を行うのではなく、勤務地がバラバラになってしまっている点はギャップがありました。しかし、交通費等は支払いいただける為問題ありませんでした
僕はそのほかのギャップだったり感じた事はありません
口コミ投稿日:2023年05月05日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
事業の強み:
社員若い人が多い点だと思います。
まだ経験的にはそこまであるわけではありませんがみんな率先して新しいことにチャレンジする社風です。
若いベンチャー企業ならではの距離の近い感じはとても個人的にはお気に入りです

事業の弱み:
若い人が多い為、経験やキャリアが足りないと感じさせられる局面が出てしまうことがあります。
しかし今ものすごいスピードで成長している段階のためこれからがとても楽しみな会社だと思います
弱点も強みに変えていくと思います

事業展望:
これからがとても楽しみな会社です。
人材派遣の会社です。以前はクリエイティブな企画などもしていましたが、方向性が変わりデザイナーは今はいないと思います。社内チームでクリエイティブなことをしたい方はギャップがあるかもしれません。しかし、成長したいという気持ちが有ればサポートしてくれます
口コミ投稿日:2023年05月05日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
給与制度:
初年度は2回昇級のタイミングがあるがあとは年一回。賞与はなし。手当も一般的にある社会保険や交通費支給程度で大きく目立った手当はないです。
まだ新しい会社の為整備しているとの事でした。これからが楽しみです

評価制度:
年功序列ではなく実力主義な社風です。
結果を出した人が昇進、昇給していきます。
先輩達も結果を出した人しか上司になりません。
年に3回給与査定があり、昇給するタイミングが用意されています
仲間、ライバルと切磋琢磨しています
口コミ投稿日:2023年05月05日