1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 三木市の求人
  5. 【入社祝金最大30万円】普通1種・未経験歓迎!土日祝休みでプライベート充実!バス運転手(三木市)
神姫バス株式会社
契約社員 未経験OK 学歴不問
【入社祝金最大30万円】普通1種・未経験歓迎!土日祝休みでプライベート充実!バス運転手(三木市)
神姫バス株式会社 / 路線バス運転士

神姫バス株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
436万円(平均年齢38.5歳)250~850万円
回答者の平均年収436万円
(平均年齢38.5歳)
回答者の年収範囲250~850万円
2023年時点の情報
回答者: 男性/ バス運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
福利厚生:
退職金制度、財形貯蓄、住宅補助は転居が必要な場合のみ1年間月5万(上限)、社内割引など。

オフィス環境:
分煙がされている。休憩時間に仮眠できるスペースがある。基本車通勤である。

口コミ投稿日:2023年03月17日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間:基本8時間+休憩1時間
休暇:完全土日祝休日ですが、配属先の業務内容によっては月1.2程度出勤があり、振休の申請を行います。
私の部署では休暇調整はしやすく、有給消化も断られたことはありませんでした。

多様な働き方支援:
リモートワーク有無:配属先業務内容によるが基本は会社出勤
早帰り:あらかじめ上長へ事情を説明するなどすれば認められます
副業:不可
育休:男性女性問わずあり。使用されている先輩もいらっしゃいました。

口コミ投稿日:2023年08月17日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
企業文化は交通事業者ということもあり基本的には堅実、法令遵守を大事にしている。様々な新規事業に挑戦しているがことごとく失敗しており公務員気質の会社では難しいと思う。またそもそもバス会社に入社するような人はそこまでガツガツ働きたいという層ではない為、お役所仕事で新サービスに挑戦して失敗している。会社はバス事業以外の新規事業を作ろうとしているが人や金を浪費している印象。

組織体制・コミュニケーション:
社員間の仲は良く雰囲気は良い。上司とのコミュニケーションも人にはよるが、基本的には円滑であると思う。組織体制に関しては残業が多い部署にあたると業務過多であったりストレスが多くなる可能性があり完全に運であると思う。

口コミ投稿日:2023年11月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の運転士も増加傾向である。

口コミ投稿日:2024年03月11日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 運転士/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
何年間かに一回、研修センターに行って研修があるみたいです。要は資料づくりが必要なので仕方なくやってるだけでしょう。

働きがい:
はたらきがいなどありません。ただ、指示された時間に指示された道を走るだけどす。やりがいとか、ありません。

口コミ投稿日:2024年03月13日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
1.1
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
研修期間中はしっかりしたところかなと思いましたが、その期間中だけでした。

口コミ投稿日:2022年02月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
事業の強み:
新規事業への多角化を推進している。
新規事業での黒字で、バス事業の赤字を補っている。

事業展望:
人口減・少子化の影響で、今後もバス事業の未来は明るくない。
バス事業の赤字を、他事業で補っていく構図は変わらないでしょう。

口コミ投稿日:2024年03月11日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円31万円0万円125万円
年収500万円
月給(総額)31万円
残業代(月)0万円
賞与(年)125万円
給与制度:
基本給が低いため、社員の大多数が残業代や休日出勤手当で何とか生活水準を保っている。
よって、休日出勤をあまりしない時は、生活にもろに直結するので、結局残業や休日出勤をせざるを得ない。

評価制度:
私は当てはまらないが、しっかり真面目にコツコツと仕事に励んでいる者が適正に評価されているように感じる。
だが、指導する立場へ昇進できるかは、適正があるため、いくら真面目にやっても、より昇進できるとは限らない。

口コミ投稿日:2024年03月11日