1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 福岡県の求人
  4. 福岡市の求人
  5. 博多区の求人
  6. 海洋土木設計技術者
株式会社A.C.Tech
正社員 未経験OK
海洋土木設計技術者
株式会社A.C.Tech / 土木設計
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計部
5.0
2023年時点の情報
福利厚生:
残業により勤務時間が19時を越えた場合、日当たり500円が支給されるため、仕事へのモチベーションの向上の一つとなっている。
デスクワークが基本となるため、社員の体調を考慮しお弁当を200円程度で注文することができる。強制ではないため、日によって注文しない選択も可能である。

オフィス環境:
社内改装を実施し、オシャレで明るく働きやすい環境である。
改装後は、簡易ジムスペース、カフェスペースを設け、昼休みや休憩に使用できる。
1人1台のパソコンとスクリーン2台を支給され、広々としたスペースで業務を行うことができる。
各机の周りには、3面仕切りが設置され、集中できる環境、効率よく取り組むことが出来る環境がしっかりと整備されている。その他、ウォーターサーバー、コーヒーマシンは無料で使用可能である。

口コミ投稿日:2023年07月28日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計部
5.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、9時~17時30分であり、昼休みは1時間10分設けられている。
繁忙期は凡そ12月~3月でああるが、グループ毎に請負う仕事が異なるため、若干の差異はある。その期間を除けば定時で帰ることも多々見受けられ、残業をすることが前提の社風ではないと感じる。
インフラ事業であるため、冬季の残業が増えることは仕方のないことではあるが、その点を除くを働きやすくワークライフバランスはとりやすい。
有給消化は、事前申請を基本としている。差し迫った業務が無い限り、いつでも使用できるため、長期休暇等の予定も立てやすい。

口コミ投稿日:2023年07月28日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
あまりプライベートなところを聞かない人が集まっているように思う。

口コミ投稿日:2023年07月28日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
力や体力を必要とする仕事ではないため、それほど男女差を感じることはない。
実力さえあれば、男女対等に働ける職種だと思う。
産休・育休の制度もあり、結婚後も働きやすい。
残業が比較的少ないこと、休暇が取りやすいこと。
在宅でも仕事ができること。
繁忙期を除けば、家庭がある女性にとってかなり働きやすい会社だと思う。
口コミ投稿日:2020年07月17日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
海洋・港湾構造物設計士や技術士などの、業務に関連した分野の資格取得手当がある。

口コミ投稿日:2023年07月28日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 設計部
5.0
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時の印象は、設計職ということで、理系出身者でなければ業務に馴染むことが難しいと感じていたが、
業務への取り組む姿勢や当人の努力、また幹部による社員教育の徹底により、文理関係なく活躍できることが分かった。

口コミ投稿日:2023年07月28日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
事業展望:
公共土木工事に関する業務を行っているため、港湾施設にコンクリート・鋼構造物がある限りは仕事がなくならないと見られる。

口コミ投稿日:2023年07月28日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円30万円0万円100万円
年収500万円
月給(総額)30万円
残業代(月)0万円
賞与(年)100万円
給与制度:
昇給は年1回あり、継続して昇給があった。
賞与は年2回あり、こちらも継続して支給されている。
家族手当がある。

評価制度:
明確な評価制度は表立って開示されていないが、実力主義な面が強いように思う。
業務に対する姿勢や、できる事が増えると評価が上がり、昇給に影響する。
ある程度自主的な学習姿勢が見えない場合(同じミスを複数回犯すなど)に評価が下がるように感じる。

口コミ投稿日:2023年07月28日