1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 兵庫県の求人
  4. 神戸市の求人
  5. 北区の求人
  6. パート薬剤師(アルカ田尾寺駅前薬局)※有給休暇取得率94%
株式会社アルカ
アルバイト・パート
パート薬剤師(アルカ田尾寺駅前薬局)※有給休暇取得率94%
株式会社アルカ / 薬剤師

株式会社アルカのPick up口コミ

pickup iconPick up
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 医療事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
シフトの融通は凄くきくし、希望休も基本通るので旅行やイベントも問題なく行ける。
勤務時間は変形労働時間制であり、店舗によるが1日の拘束時間が9時間と長い日やお昼過ぎまでの短い日があるため、人によって合う合わないがあると思う。

多様な働き方支援:
店舗によって可能な状況かは変わってくるかもしれないが、残業した時間を使って早帰りすることが出来る。その為事務職は実質の残業時間はほとんどないと思う。

口コミ投稿日:2023年12月18日
pickup iconPick up
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
産休育休を取得しやすく、取得後復帰している方も多い。また、有給取得率も100%。時期にもよるが、有給は申請すると希望通り取得できる。年に1回7連休前のリフレッシュ休暇を取れる。シフト制だが休日と有給をつなげて連休にすることもできる。

多様な働き方支援:
産休育休に合わせて時短勤務も可能。パート薬剤師が多い店舗もあります。リモートワークはありません。
副業はできないと思います。

口コミ投稿日:2023年03月24日
pickup iconPick up
2021年時点の情報
回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
有給消化は場所によるかもしれないが、今のところ100%消化できてきている。最近は残業時間の削減にも力を入れ始めている。残業をして稼ぎたい人には不向きかもしれない。

口コミ投稿日:2021年11月13日

株式会社アルカの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
439万円(平均年齢30.5歳)230~800万円
回答者の平均年収439万円
(平均年齢30.5歳)
回答者の年収範囲230~800万円
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
2.7
2023年時点の情報
福利厚生:
住宅補助は昔はどこに住んでも家賃手当が出ていたが、今は規定が厳しくなり適用される人は少なくなった。

オフィス環境:
店舗は基本的に駅近にあり通勤はしやすいが、一部地域手当の発生するような田舎の店舗は交通の便が悪いところもある。
店舗のお手洗いは店舗がある場所によるが、ビル内の薬局だとビルのお手洗いを使用するので業者によるトイレ清掃が行われ清潔。
ただし店舗の中にトイレがある場合はローテーションで掃除を回すなどしている。

口コミ投稿日:2023年12月06日
reply-icon株式会社アルカからの返信2023年12月28日 返信
住宅補助(一人暮らし手当)が適用されるかどうかは、現住所(新卒の場合は実家住所)からの距離規定をパスされるかどうかによって判断されます。
2023年12月28日 返信
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
1日の拘束時間がとても長い。それプラス残業時間が出てくるので、あまりワークライフバランスは取れない。有給は消化できたし、シフト制なので、希望を出せば大体休めることができた。休めるかどうかについては、店舗によるそうだ。

多様な働き方支援:
副業はできない。
溜まった残業時間を利用し、早帰りすることは可能である。

口コミ投稿日:2023年03月19日
reply-icon株式会社アルカからの返信2023年12月27日 返信
弊社では、月間変形労働時間制を採用しており、半休での休日消化を行っておりません。その為、出勤日に関しては、労働時間が長くなる日も出てくることは事実です。その分、年間休日120日は丸1日の休日となっておりますし、有給休暇の取得率も高い水準を維持している為、出勤日と休日休暇のON/OFFをバランス基準と考えて頂けますと幸いです。
2023年12月27日 返信
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
若手の意見は通らない。

組織体制・コミュニケーション:
上司ともコミュニケーションは取りやすい。しかし相手による。店舗によって年齢層も変わってくるので、運なのかもしれない。

ダイバーシティ・多様性:
特にない。

口コミ投稿日:2023年03月19日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性の場合、出産後はパートか時短になる方がほとんどです。正社員だと薬局が閉まるまでいなければならないので、遅ければ21時を過ぎることもあります。そうなるとお子さんがいる場合、正社員として働き続けるのは難しいと思います。

口コミ投稿日:2023年10月13日
reply-icon株式会社アルカからの返信2024年03月26日 返信
弊社では、月間変形労働時間制を採用しています。正社員の方であっても閉局時間前に退勤される方はいらっしゃいますし、シフト上で毎日必ず閉局時間までという事はないかと存じます。閉局までの勤務を避け、育児に充てる時間を確保する制度が、育児時短制度だと理解しております。(弊社ではお子様が就学前の6歳まで、育児時短制度を利用する事が可能です)
2024年03月26日 返信
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.1
2023年時点の情報
働きがいを感じるポイント:
患者さんのために仕事できること。医師の問い合わせに薬剤師として返答し協力できること。門前によっては、口出しすんなってとこもありますが。

この仕事が向いていると思う人:
薬剤師のスキルアップは諦めてただお金が欲しい人、メンタルと体力に自信がある人に向いていると思う。

口コミ投稿日:2023年12月28日
reply-icon株式会社アルカからの返信2024年01月28日 返信
複数のドクターが近隣で開業されているケースが多いので、距離感は近いと思います。患者さんの意向なども考慮した中で、ドクターにどういった提案や助言、協力ができるのかが薬剤師としてのスキルアップに繋がると思います。各店舗、処方せんをしっかりと受け付けられる薬局を運営しているので、日々の業務が忙しく感じるときもあると思いますが、多くの処方箋、薬品に触れられる環境で薬剤師スキルを磨くことにより、日々の業務もより充実してくるものだと考えています。
2024年01月28日 返信
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
人事の方がとても素敵な方であり、見学させていただいた店舗の薬剤師の方々の人柄も良かったので入社いたしました。しかし、配属された店舗の人間関係は一部殺伐としているところもあり、新人の子は少ししんどいところがあるかもしれません。

口コミ投稿日:2022年11月24日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 医療事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2023年時点の情報
事業の強み:
アルカキッチンという新事業では、食品メーカーから依頼された商品を使ってレシピの考案やSNSでの発信を行っている。管理栄養士の資格を持つ医療事務の方が何名かいるので、管理栄養士の知識を多少は活かすことが出来ると思う。

口コミ投稿日:2023年12月18日
reply-icon株式会社アルカからの返信2024年01月28日 返信
メーカー様と作成したレシピブックが自治体のHPに掲載されたり、展示会などにも管理栄養士として積極的に参加しています。今後は活動を更に活発化させ、弊社ドラッグストアで販売促進活動などをしたり、SNSの発信力強化に注力していきたいと考えています。
2024年01月28日 返信
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 薬剤師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円0万円0万円0万円
年収500万円
月給(総額)0万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
忙しい店舗でも暇な店舗でも給料は特に変わらない。賞与は年2回あるが、一年目から変わらない。また、賞与がかなりカットされた年もあった。

住宅手当が5万出ることが魅力的ではあるが、途中で制度が変わり、前の家からかなりの距離離れた場所に住んだ場合支給という条件がついたため、兵庫勤務でも大阪に住んでいる人もいる。

評価制度:
ボーナス前は自己評価を行うが、それによって特にボーナスの額が変わるということはない。

口コミ投稿日:2023年11月03日