1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 北海道の求人
  4. 札幌市の求人
  5. 中央区の求人
  6. 佐川急便│荷物の配達・集荷│未経験OK│週5日勤務│札幌東営業所_デリバリースタッフ(エリア集配)
佐川急便株式会社
アルバイト・パート 未経験OK 学歴不問
佐川急便│荷物の配達・集荷│未経験OK│週5日勤務│札幌東営業所_デリバリースタッフ(エリア集配)
佐川急便株式会社 / デリバリースタッフエリア集配

佐川急便株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
476万円(平均年齢34.3歳)200~1160万円
回答者の平均年収476万円
(平均年齢34.3歳)
回答者の年収範囲200~1160万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 軽4SD/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.3
2024年時点の情報
福利厚生:
2024年4月より、各種手当てが変更になるということで、営業所で説明会がありました。手取り支給額は今までと変化は、無いようです。年金退職金は、確定拠出年金です。寮はありません。持株会はあります、自分も加入しています。

オフィス環境:
休憩室、事務作業スペース、会議室あります。ドライバー職は車で休憩、食事、事務作業等するので、あまり利用していないと思います。自販機は飲み物以外に、カップラーメン、アイスクリーム、軽食あります。

口コミ投稿日:2024年04月05日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セールスドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.5
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は休憩時間を含め厳しく管理されているため、過度な長時間労働を強いられることはありません。残業時間についても正社員の月の残業時間が増えすぎることがないよう夜間配達を任せられるサポート役を各コースにつけたり、月の残業時間が少なめの社員に荷物を預けるなど、勤務体制には工夫がみられるので労働時間が過剰になることはありません。そのため1日の中で見れば安定した生活リズムを取りやすい会社ではあると思います。ただし勤務時間中は決して楽な仕事ではないことに加えそれなりの残業時間はあるため帰宅後は疲れて寝るだけという日も多々あります。
休日については毎月休みの希望を提出してシフトを組まれる形となりますが365日年中無休の会社であるが故、一般的には長期休暇となるゴールデンウィーク、お盆休みや正月休みなどとはほぼ無縁の生活となります。土日いずれも休めない週もザラにあるので、子育て中などで家族と過ごす時間を多く取りたい方には全くお勧めできません。
有給休暇の取得については他のドライバーの休み希望などと相談しつつ決めていく形となるので全くの自由というわけにはいきません。また取得日数も義務の5日を超えて希望を出している人はかなり少数派なのではという印象です。
ワークライフバランスを重視したい方はやめておいた方が良いでしょう。

口コミ投稿日:2024年05月22日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ カスタマーサポート・ユーザーサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
実力主義のため、自ら積極的に発信し、動くことが必要。昔ながらの体育会系の雰囲気はあったが、パワハラ系上司は年々降格し駆逐されていった。ハラスメント事案には非常に厳しく、社員教育も徹底している。出世に年齢は関係せず、実力さえあればすぐに主任、係長クラスまで昇進することが可能。良くも悪くも自分のやる気次第だと思う。管理職は大きなミスを引き起こしてしまうと容赦なく平社員まで降格されることがある。

ダイバーシティ・多様性:
多様性には非常に配慮している印象。男性だから、女性だからという考え方は存在しない。自分がやりたいと手を上げれば、尊重され、挑戦できる環境にあると思う。そもそも個性的な人が多いため、多様性が受け入れられやすい傾向。働いていて、他者に対する偏見なども感じなかった。

口コミ投稿日:2024年02月27日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ セールスドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業課
3.5
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性管理職を増やそうとしているが、事務系でないと難しいと思う。

休みはシフト制。
営業所によっては希望休がとれる。
有給5日は絶対とらないといけなくなったので強制的に消費させられる。
他有給は急な休みで使用できるが、希望休をとれるので予定有給は取りにくい。

子どもが小さいうちは土日休みで定時上がりなど対応してもらっていた。

口コミ投稿日:2023年06月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セールスドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般
4.1
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
共済会の申請などで資格手当があるのでキャリアアップを目指す人は手当が貰えるが微々たるもの。
社内で求められる資格は運行管理、衛生管理などで取らないと役職が上がらない

働きがい:
お客様のお荷物をお預かりするので、物流の提案を行い無事に着いた時はやりがいを感じる。また、自社だけでなく協力会社とやり取りすることも多いので人脈を広げられる

口コミ投稿日:2024年02月06日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.6
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社当初は事故なくしっかりと配達を、こなせばいいという感じでしたが、現在は営業に力を入れています。
その為、集配が忙しいなか営業をしなければならず、営業成績がふるわなければ上長にもよりますが、厳しく追及されます。

口コミ投稿日:2024年04月02日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業開発課/ 無し
4.0
2024年時点の情報
事業の強み:
物流とシナジーを起こせそうな大中小様々な企業との提携や投資案件を進めており、その意味では次の時代にも残る企業であろうとする姿勢が感じられるが大企業特有の文化でその進歩は少し遅い。

事業の弱み:
BtoBに力を入れている部分があるためBtoC向けの仕事にそこまで力を入れてないところが今後弱みになるかもしれない。(もちろんBtoC向けは大変な部分が多いのもある)

事業展望:
進歩は遅いが着実に前に進むのは良いことだと思うのでこのまま続けて欲しい。

口コミ投稿日:2024年01月22日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ セールスドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
579万円42万円10万円90万円
年収579万円
月給(総額)42万円
残業代(月)10万円
賞与(年)90万円
給与制度:
佐川急便の給与については、職種や経験、地域などによって異なります。一般的なデータでは、ドライバーや配送スタッフの平均月給は20万円から30万円程度と言われています。ただし、残業や手当なども含めるとさらにアップする場合もあります。管理職やエリアマネージャーなどの役職では、50万円以上の月給が可能な場合もあります。給与体系や福利厚生なども整っています。
賞与については、一般的に年間業績や個人の成績によって変動することがあります。正社員や契約社員などの雇用形態によっても異なりますが、通常は1年に1回支給されることが多いです。賞与額は基本給や役職、勤務年数など様々な要素に左右されますが、例えば社員3年目の場合は業績評価や営業所ランクにもよりますが賞与満額が支給されることもあります。
基本給は一般社員でマックス184000  円ほどと低いです。残業ありきの勤務体系になっており定時で帰れることはほぼありません。
ただ業界大手ですので福利厚生はしっかりしており、残業手当は勿論のこと、住宅手当、育成手当、勤務地手当(東京神奈川が高い)ドライバー手当など手厚いです。
資格が運転免許しか無く家族がいる方であれば中途でも充分稼げると思います。

口コミ投稿日:2024年02月12日