1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 奈良県の求人
  4. 桜井市の求人
  5. 未経験OK!正社員募集 ソフトバンク桜井
ライフ21株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
未経験OK!正社員募集 ソフトバンク桜井
ライフ21株式会社 / 販売スタッフ

ライフニジュウイチ株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
347万円(平均年齢30.2歳)250~500万円
回答者の平均年収347万円
(平均年齢30.2歳)
回答者の年収範囲250~500万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 携帯ショップ勤務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
福利厚生:
通勤手当は月3万円まで。(一部特例ありも期待しない方がいい)
退職金はありません。

オフィス環境:
ショップスタッフの為、勤務地によって大きく変わります。
新装開店、リニューアル店などであれば比較的綺麗ですが、清掃業者を雇って居ないため、スタッフ個人で店舗掃除が必要です。ろくに掃除道具も無いため、どんどん店舗が汚れることがしばしば。

口コミ投稿日:2024年06月10日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.7
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
残業はほぼなく、本社に配属されればピタでほぼ帰れる。
営業に関しては、接客していると、長引く時もあるが、ほぼピタで帰れる。

多様な働き方支援:
時短、リモートワークなし

口コミ投稿日:2023年06月18日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 店舗スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 副店長
4.7
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
面倒見の良い方が多いので未経験で入社したが業務にもすぐ慣れた。風通しは良いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
年に数回社内イベントのようなものはあるが、プライベートを重視してくれるため無理な飲み会などは全くない。就業時間内で定期的に面談の時間があるので相談があるときはそこで話すことができる。上司は基本的に温厚な方が多く話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
男女半々くらいだと思う。

口コミ投稿日:2024年04月13日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 携帯ショップ勤務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
基本的な産休、育休は取得可能です。これもコンプライアンス的な範疇で取れるだけなので、1人目のお子さんのときはまだしも、2人目となると取得期間は短くなり、時短勤務も期間条件付きになるためお子さんがいるご家庭では少し厳しいかなと。
役職は男女関係なくつけます。

口コミ投稿日:2024年06月10日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ 携帯ショップ勤務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
携帯キャリアの資格に合格すれば資格手当が付きます。
研修は社内、キャリアがあり基本はzoom研修です。(店舗内で受ける)
新人は支社などで直接受ける研修もありますが、実際役に立ったと感じることはありません。
基礎知識はまだしも、目まぐるしく変わる携帯業界のため営業スキルに関して自分でチャレンジした方が身につくと感じます。あくまで枠組みだけ覚える感じです。

働きがい:
機械好き、スマホが好きという気持ちで入ってもスマホの話をすることはほとんどありません。今の携帯ショップでは様々な商材を扱う為、その面で行くと営業職が強いです。働きがいは商材を獲得できた時です。接客数が多いため初めのうちは感じれても後々その気持ちは薄れていきます。対して追加のインセンティブが多い訳でもないためそれも加味して更に働きがいよりも断られる、クレーム対応などの辛さが勝ちます。

口コミ投稿日:2024年06月10日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ コンシューマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.7
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
特にギャップを感じた事はない。

口コミ投稿日:2023年12月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ コンシューマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.7
2023年時点の情報
事業の強み:
新店舗が定期的に増えており、そのタイミングで役職ポストが増えるのでやりがいはある。新しい事業も積極的にすすめている。

事業の弱み:
特に弱みと思われる項目はない。

事業展望:
店舗の拡大は今後もしていくと思う。

口コミ投稿日:2023年12月22日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ カスタマー部/ 店長
4.4
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円0万円100万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)100万円
給与制度:
ボーナスはありません。
最初の内はお給料も安いです。
ですが、スキルアップするとそれに伴って、随時お給料も上がるので自分の頑張り次第では
2~3年程で満足いく程度のお給料はもらえます。
スキルアップのためのバックアップ体制も整ってます。
自分のスキルアップに時間を費やせる人にはお勧めです。
勉強が苦手の方にはお勧めできません。
頑張れば頑張った分だけ、評価してくれる会社だと思います。

評価制度:
ITリテラシーを高めるイベントや資格取得に向けて前向きに取り組んでる。
未経験の新入社員を育てていく意識がとても高く、
実際に一人前に育てている実績が毎年ある。
雑談も多く話しているのでコミュニケーションが取りやすい。
上司の方も話しかけてくれるので、仲良くなりやすい。
月1度で、懇親会を開いており、そこでは感染予防を取りながらお酒や軽食が用意されており
交流を図っている。
また、2~3か月に1度、部長とヒアリングが設けれらており、
今後の方向性について相談に乗ってくれる。
ヒアリングの場で、話が進まなくても、定期的に話が出来るように取り計らってくれる。
実際に評価してくれているは別として、評価してくれているんだなと感じることが出来る
社内全体としてもそう感じている人が多いようだ。

口コミ投稿日:2023年05月22日