1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 宮城県の求人
  4. 仙台市の求人
  5. 若林区の求人
  6. 【エリア限定】アパホテルの受付スタッフ♦未経験歓迎/全社員7年連続給与UP /月9日休み!
アパホテル株式会社
正社員 未経験OK 学歴不問
【エリア限定】アパホテルの受付スタッフ♦未経験歓迎/全社員7年連続給与UP /月9日休み!
アパホテル株式会社 / ホテル受付スタッフ

アパホテル株式会社の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
357万円(平均年齢27.4歳)180~700万円
回答者の平均年収357万円
(平均年齢27.4歳)
回答者の年収範囲180~700万円
2024年時点の情報
回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.4
2024年時点の情報
福利厚生:
住宅補助は東京であれば5万円、都会であれば4万円、3万円など地域によって様々です。寮はなく、私が知っている限りでは通勤手当は全額でます。私は1ヶ月1万円ほどですが通勤手当全てもらえてます。退職金は確かなかったと思いますが確かではないです。

オフィス環境:
立地は駅から徒歩15分圏内に作っているのでかなりいいと思います。1時間に1本のところの電車などのところにはアパホテルにはないので通勤は楽なはトアだと思います。建物自体は、元々あったホテルを買いとってアパホテル仕様にしたのなら古いです。アパホテルが一から建てたのであれば綺麗な建物だと思います。私のところでは、建物を買い取ったホテルなのでとても綺麗な職場とは言えません。

口コミ投稿日:2024年03月12日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 副支配人
3.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
社員は2日分一気に働くN勤務があります。14時から翌日8時までや17時から翌日11時までなど。22時から翌日8時まで働き、またその日の夜22時に出勤する夜勤の連勤があり、その勤務では明けの概念が無いため、朝8時に退勤しその日は公休にカウントされます。公休とカウントされる為、翌日朝8時から出勤もあり公休なのに朝8時に退勤して24時間後にはまた出勤しているという激務。年末年始お盆などの特別休暇はもちろんなく、シフトを作成する支配人によっては年始に2日ほど連休をくれる程度。ゴールデンウィークや年末年始は公休希望は出しにくいです。シフトの公休希望は月3日までです。

多様な働き方支援:
時短勤務やリモートワーク、副業は一切できません。

口コミ投稿日:2024年06月20日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 係長代理
4.9
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
変化を恐れない、変化しないことは衰退していることと考えているので、常に改善改良を考え実行している。役員にも直接意見できる風通しの良さもある。

組織体制・コミュニケーション:
ビジネスチャットツールを使って全国の事業所や本部などとやりとりができ、上司ともコミュニケーションはとりやすい。

ダイバーシティ・多様性:
城の石垣崩れ積み
多様性や人それぞれの特徴を活かすことを良しとしている。

口コミ投稿日:2024年01月31日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主任補
4.2
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性も活躍されている方が多く、早くて4年目で店舗の副支配人を任されている。その他接客に特化したポジションもあり、3年目のうちから養成研修に参加することが可能。熱意のある人はどんどん新しいことに挑戦させてもらえる環境。人事部との面談で意思を伝えることが大切。

口コミ投稿日:2023年10月25日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ホテル/ 担当
4.2
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は入社前に3泊4日で行われる。大学生気分のままで臨むと、心が折られる人も出てくると思う。声出しや受講態度についての指摘など体育会系の空気が漂っていて、それが合わない人ももちろんいるだろうが、現場はそんな空気ではない事業所もあるため、数日で辞める判断をしてしまうのは勿体無いと考える。

働きがい:
近くに先輩がつきながら、仕事をさせてもらえるので、最初からとりあえず挑戦させてもらえる環境があるのは良いと思う。

口コミ投稿日:2024年04月13日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ フロント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
異動がかなり多い。
入社して1年もの間に5回異動があった人もいた。人の入れ替わりが激しいので致し方ない部分もあるが、異動をするとまた一から人間関係の構築が始まるのでかなりのストレスを感じる。実際異動頻度の多さで退職を考えるスタッフも多い。

口コミ投稿日:2024年02月25日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ ホテル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ホテル事業/ 主任クラス 副支配人
4.1
2024年時点の情報
事業の強み:
時代の変化に対応しながら常に進化し続けている企業なので、売上も知名度も世界的に向上しているように思えます。

事業の弱み:
ホテルは毎年のように経ちますが、人手不足が目立ち常に新しいスタッフがいる状況です。
指導する時間は取られ、その人が辞めてしまうと教えていた時間は、と思うことが複数回ありました。

事業展望:
グローバル化を目指し、アメリカ、カナダを中心に進出しています。
世界企業ランキング、ホテル部門でも上位にくい込んで行けるだけの力はあります。

口コミ投稿日:2024年05月14日
2024年時点の情報
回答者: 男性/ フロントスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
400万円25万円5万円50万円
年収400万円
月給(総額)25万円
残業代(月)5万円
賞与(年)50万円
給与制度:
年収はホテル業界の中では高い方ですが、業界全ての企業で例えると低いです。
賞与は年2回で7月と12月に支払われます。会社全体の業績に基づいて支払われるですが、最近はインバウンドが回復してコロナ以前の調子に戻っているので、ある程度は支払われます。
各種手当の中には住宅手当があります。会社の都合で一人暮らしが必要な方に最大で月5万円支給されます。これは素晴らしいと感じました。

評価制度:
年に2回各ホテルの店舗の支配人から評価を受けます。評価シートに記入して面談を受ける形です。
基本、新卒4年目くらいまではしっかり研修を受けて問題なければ順当に昇進します。ただ、それ以上の昇進が望めません。ある意味年功序列であり、能力による優劣はあまり存在しないので、実力で認められたい人からすれば物足りないと感じると思います。

口コミ投稿日:2024年03月14日