1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 北区の求人
  6. 歯科衛生士【YASUOKADENTAL OFFICE梅田】
医療法人翼翔会
正社員
歯科衛生士【YASUOKADENTAL OFFICE梅田】
医療法人翼翔会 / 歯科衛生士
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
オフィス環境:
地下鉄「江坂」駅から徒歩すぐの医院なのでアクセスはとても良いです。休憩はビジネス街なので食べるところはたくさんあるので外で休憩をとる方もいれば江坂本院4階の休憩室でみんなで休憩をとる方などそれぞれの時間を過ごしています。
口コミ投稿日:2023年03月30日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 医療従事者/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
2021年時点の情報
多様な働き方支援:
リモートワークに関しましては、事業の特徴として多い方とは言えないと思いますが、事務のお仕事をされる方々はリモートワークの希望があればそこはフレキシブルに対応して頂ける可能性もあると思います。

口コミ投稿日:2024年01月07日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 医療従事者/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会に関しては、自分が希望すれば挑戦できると思います。そこが次のキャリアアップへ続いていくでしょう。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流としては、職種にとらわれず全体で話し合う機会もありますので、情報共有はできるでしょう。社員同士のコミュニケーションが取りづらいという感じはありませんでした。

ダイバーシティ・多様性:
性別や人種、国籍、宗教など、差別されるようなことはないです。自分のワークスタイルが崩れるということはないと思います。

口コミ投稿日:2024年01月07日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
社員は基本的に女性が多いので産休や育休など取られる方は多いです。二回目取得の方もいます。産休、育休に入ってからもほとんどの社員が戻ってきてくれております。人間関係も職種や医院関係などの垣根もなく風通しのいい会社です。
口コミ投稿日:2023年03月30日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
働きがい:
受付はスーツを着て患者様をお出迎えします。またインカムをつけて各職種へ伝達をし急な対応時の連携ができるように調整したりと医院が適切に動くように縁の下の力持ちとして支えるのも受付の仕事です。うまく?み合うととても達成感があります。またスーツをきてホスピタリティをもった対応も医院として大切にしているので少しでも患者様が通いやすような対応をこころがけています。
口コミ投稿日:2023年03月30日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に抱いていた「歯医者」のイメージとのギャップがありました。歯医者は虫歯や健診でいくもの。という印象でしたが翼翔会では自費診療もしているので非常に治療技術の高い診療をしています。そのため患者様が「ここにきて笑顔に自信がついた」などと言ってくれていたりと患者様の人生が好転するような診療をこころがけています。そのため自分自身の「歯医者」のイメージが変わり自分自身の知識が非常に増えました。
口コミ投稿日:2023年03月30日
2021年時点の情報
回答者: 男性/ 医療従事者/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
2021年時点の情報
事業の強み:
この会社は、新規事業に力を入れているので、事業の多角化が行われていると思います。

口コミ投稿日:2024年01月07日
2023年時点の情報
回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.6
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
--万円--万円--万円--万円
年収--万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
年に一度の昇給、昇格のタイミングでサブリーダーやリーダーなどの役職がつくと役職手当がつきます。早い人では2年目でサブリーダー、3年目でリーダーになられる方もいます。後輩教育などもできるようになるのでキャリアアップもしっかりできます。

評価制度:
人事考課制度という独自の評価システムがあるので年齢や経験など関係なく正当に評価してもらえます。入社してから先輩がサポートしてくれるのできちんと評価制度に沿ってキャリアアップや昇給が出来るようになっています。
口コミ投稿日:2023年03月30日