1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 大阪府の求人
  4. 大阪市の求人
  5. 平野区の求人
  6. ルートサービス自動販売機給水業務
株式会社アペックス西日本
アルバイト・パート 未経験OK
ルートサービス自動販売機給水業務
株式会社アペックス西日本 / 自動販売機オペレーター

株式会社アペックス西日本の年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
312万円(平均年齢27.7歳)214~450万円
回答者の平均年収312万円
(平均年齢27.7歳)
回答者の年収範囲214~450万円
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は充実しています。
寮制度があり、28歳までは月々5500円で住むことができます。
寮といっても普通のアパートなので会社の人と同じ家ではなく周りに住んでいる人達は普通の一般の方たちでした。
28歳をすぎても、住む地域により金額は違ってきますが住宅補助も出ます。
その他通勤手当など会社から家までの距離に応じてでます。
福利厚生で困ったことはありませんでした。

オフィス環境:
各営業所によりますが、常に綺麗で汚くて困ったことはありません。
週に一回朝礼の後掃除をする習慣がありました。

口コミ投稿日:2023年02月14日
2023年時点の情報
回答者: 回答なし/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間帯は担当しているエリアによりバラバラでした。
休日出勤は、次に1、2回ほどあり当番制になっています。大型連休がある月は休日出勤が多くなります。
休日予定がある場合は事前に上司に報告していれば休むことが出来たり、当番を代わってもらったりできます。

多様な働き方支援:
仕事虫はほとんど一人行動なので1人で作業が向いている人には向いていると思います。
同僚とコミュニケーションをとるのは朝の外回り前か、外回り後の積み込み作業等、仕事がおわってからなのでギクシャクした関係はありませんでした。
自分で日々の仕事量を決められるので早く帰りたい時は軽くし、その前後の日に量を多くすることもできます。

口コミ投稿日:2023年02月14日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
営業所によって大きく異なっている。営業所所長とマネージャーによって雰囲気は変わる。当たり外れは大きい。

ダイバーシティ・多様性:
養護学校卒業生を少しずつ増やしている。

口コミ投稿日:2022年03月20日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.9
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
基本的に重労働の仕事なので女性は体力的に厳しいかと思います。ただ優しい方が多いので、融通を利かせてくれたり、女性への配慮を感じることができます。

口コミ投稿日:2024年01月23日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
家賃補助がかなり出るため、一人暮らしをしたい人にとってはいいと思う。
しかし家賃補助が出るには条件があるため、しっかりと確認する必要があると思います。

働きがい:
重いものを持つ場面が多いため、体を動かすのが好きな人にとっては、運動の代わりにもなるため、自分の体を鍛えながら働けると言う部分には働きがいがあると思う。

口コミ投稿日:2024年04月02日
2024年時点の情報
回答者: 女性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の説明会で、販促活動におけるPOP作成など自由に行えるということを聞いており、どういった販促をしようかとワクワクしていましたが、私の場合は1日の中でルートを回ることに精一杯になってしまい、その販促活動に割く時間があまりないように感じました。しかし、他営業所をみると定時までにルートセールスの仕事に加え、ポップの作成、さらに営業所での事務作業などをこなしている方もいらっしゃったので、効率のいい仕事の仕方をされている方なんだなとすごく感心していました。ここでの販促活動とは自分なりの販促活動に時間が取れないといったところで、会社から定期的に販促活動や新商品展開などの指示がありノルマ的なものもあったので受動的には行なっていました。自分なりの販促がないからといって特に評価に影響するといったことはありませんでした。
数人しか同乗したことがないので実際のところわかりませんが、自作のポップを使用しての販促活動は少ないように感じました。
しかし、上司の方が気にかけてくださるので相談などはしやすく要望を伝えることで働きやすい環境、やりたいことをやりやすい環境に持っていくよう働きかけてくれていたので、その点働きやすいと感じました。
効率のいい働き方ができる方はとても向いていると思います。

口コミ投稿日:2024年02月20日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ 営業係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
事業の強み:
とろみ付き自販機で医療施設にターゲットを広げれた。

事業の弱み:
価格の交渉に弱い。
顧客の提案を飲み込む力が無い。
紙カップ式自動販売機の需要が低下し、ターゲットが減少している。

口コミ投稿日:2023年06月19日
2023年時点の情報
回答者: 男性/ ルートセールス/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
2023年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
300万円25万円0万円0万円
年収300万円
月給(総額)25万円
残業代(月)0万円
賞与(年)0万円
給与制度:
賞与はここ数年出ていないと聞いているが、今後成長していき業績次第では
今後支給されてくるのではないかと思う。
手当も家賃補償はかなりいいと思うので一人暮らしをしたい人にはおすすめ

評価制度:
しっかりと働くと評価をしっかりとしてくれると思う。
仕事に対する熱意をしっかりと評価してくれる会社だと思う。

口コミ投稿日:2024年04月02日