1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 渋谷区の求人
  5. 【所長候補】インバウンド旅行会社 旅行業務マネジメント
株式会社ジャパンホリデートラベル
正社員 未経験OK
【所長候補】インバウンド旅行会社 旅行業務マネジメント
株式会社ジャパンホリデートラベル / 旅行業務全般
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 旅行会社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金もまともに支払われてはいない。IPOを狙っていたようだが、ストックオプションは上役で独占しようと目論んでいたようで、社員に還元する気はゼロだったと思われる。

オフィス環境:
現在は基本リモート、またはシェアオフィスで業務を行っているはずである。

口コミ投稿日:2022年01月08日
2020年時点の情報
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:基本的に休みと指定されたに日(土日祝)に関してはちゃんと休める。有給休暇も外国籍スタッフが多いせいかガンガン取得するので特に取りにくいこともない。部署によってシフト制になっているが、トータルの休みは一緒なのでそれによって不公平が生まれることもない。月に1日だけ土曜出勤があるが、15時までの短時間勤務なので働いている身からするとそれほど負担にはなっていないと感じる。お盆はないけど年末年始休暇は1週間くらいある。
口コミ投稿日:2020年04月07日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2020年時点の情報
ダイバーシティ・多様性:
多国籍な環境なので、色々な国の人がいます。
特に中国人スタッフが多く、オフィスは中国語が飛び交っている環境です。
日本人の方がマイノリティになるので、少し肩身が狭い場合もあります。
日本の会社でありながら海外で働いている感覚になります。

口コミ投稿日:2020年12月19日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性はなかなか昇進しにくいと思います。
昇進しやすい職種には大体男性が就いています。

口コミ投稿日:2020年12月19日
2019年時点の情報
回答者: 女性/ 商品管理/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ FIT/ なし
3.3
2019年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得を推進するような風潮はなかったです。個人的に頑張っている人はいましたが、珍しいなと思ってみていました。
入社後に必ず取らなくてはならないような資格は特に無かったので、そのような風潮はなかったです。

働きがい:
バックオフィスで外国の企業とやり取りをする仕事が多いので、外国語を使える人はやりがいを感じられると思います。
日本語ができれば外国語は話せなくてもポジションはありますが、日本人でも中国語ができる人であればより楽しいと思います。

口コミ投稿日:2023年08月14日
2019年時点の情報
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2019年時点の情報
成長性・将来性:インバウンド業界が大きくなっていて、日本に来る旅行客は今の倍になると言われています、インバウンド業界で日本一になると会社が言っているので成長すると思います。
口コミ投稿日:2019年05月21日
2020年時点の情報
回答者: 女性/ 接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
2020年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
177万円--万円--万円--万円
年収177万円
月給(総額)--万円
残業代(月)--万円
賞与(年)--万円
給与制度:
賞与は会社の実績次第なので、期待しない方がいいかと思います。
もらえたとしても、他の会社と比べると少ないです。
手当もほとんどありません。

評価制度:
やる気と上への見せ方次第で短期間で昇進は可能かと思います。

口コミ投稿日:2020年12月19日