1. 求人TOP
  2. 求人検索
  3. 東京都の求人
  4. 練馬区の求人
  5. 【激短1日のみ】単発1日薬剤師★初回時給3500円・総合科目【光が丘駅徒歩1分・東京都練馬区】
株式会社ファル・メイト
アルバイト・パート
【激短1日のみ】単発1日薬剤師★初回時給3500円・総合科目【光が丘駅徒歩1分・東京都練馬区】
株式会社ファル・メイト / 薬剤師

株式会社ファル・メイトの年収データ

(人)
(万円)
回答者の平均年収回答者の年収範囲
410万円(平均年齢28.5歳)300~500万円
回答者の平均年収410万円
(平均年齢28.5歳)
回答者の年収範囲300~500万円
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.9
2022年時点の情報
福利厚生:
住宅手当は職場から2km圏内に引っ越せば貰えます。3万円から4万5千円程度で、エリアで額が変わります。
地方であればそこそこよい部屋に住めるのかもしれませんが、都心部になると手厚い補助とは言えないかも知れません。

オフィス環境:
地方のオフィスはデスクの並ぶ業務スペースとパーテーションで区切った休憩スペースという形です。
冷蔵庫などはありますが、個人ロッカーはないです。
基本地方も都心のオフィスも立地的には交通の便もよく街中にあるので不便は無いかもしれません。

口コミ投稿日:2022年06月21日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
会社から残業を強制されることはありませんでした。
めちゃくちゃ残業している社員もいれば、毎回定時で帰る社員もいてさまざまです。
それぞれ売上を上げるために工夫しながら働いていますが、社員のほとんどが20代ということもあり能力に差がないため、量をこなす営業が売上を上げていたように思います。
また、人材業界ならではの勤務時間外や休日対応もありますので、仕事とプライベートを完全に分けたい人には向きません。

多様な働き方支援:
時短社員も在籍しており、産休育休明けの社員もスムーズに復帰できる環境だと思います。

口コミ投稿日:2023年01月20日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
誰よりも働き経験を積むことで、成長したい人にとっては役職も年収も上げやすい社風だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
同年代が多くわきあいあいとした雰囲気です。

ダイバーシティ・多様性:
性別は全く関係なく、売上という明確な基準によって評価されていると思います。

口コミ投稿日:2022年11月28日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性社員はいますが、事務系を担当される方が多く、営業だけで見ると女性社員比率はそこまで高くないです。
営業系女性社員は産育休ののちそのまま退職される方が多かったです。
営業は残業をたくさんするのが偉いという風な風潮があるため、自分以外の家族がいる人はかなり難しいと思います。
女性が働きやすいというような宣伝はしているが、それを実感したことはない

口コミ投稿日:2022年08月08日
2022年時点の情報
回答者: 女性/ 人材コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.5
2022年時点の情報
働きがい:
「自分の価値を感じられる瞬間」にやりがいを感じます。
ファル・メイトは企業の担当者を設けていないので、一つの企業に営業全員が提案ができます。
企業の方からすれば、同じファル・メイトなのに何名もの営業から電話がかかってきて大変だと思いますが、他の営業より名前を覚えてもらうにはどうしたら良いか考え、営業活動をしています。
社内のライバル営業よりも抜きんでることで「ファル・メイトと言えば○○さん」と指名からの求人依頼をいただけるので、自分が認められたと感じられ、やりがいに繋がっています。
口コミ投稿日:2022年02月02日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
「仲がいい」「仕事を頑張れる環境」と聞いていただけに、「大学生の延長」のような雰囲気で「上長・責任者の気分次第で詰られたり責められたり、自分以外の人を全員の前で怒鳴りつける環境」だとは思わなかった。

口コミ投稿日:2022年08月08日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.7
2022年時点の情報
事業の強み:
人材営業は普通のコミュニケーションが取れれば誰でもすぐにできます。

事業展望:
このままずっと薬剤師の派遣を軸にやっていくのはいいのではないでしょうか。
ずっと同じ事をひたすら続けてマーケットシェアを確立する。

数年前も今も同じ事を続けて収益を上げ続けられるのは良いのではないでしょうか。

口コミ投稿日:2023年06月24日
2022年時点の情報
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
2022年時点の情報
年収月給(総額)残業代(月)賞与(年)
500万円31万円0万円125万円
年収500万円
月給(総額)31万円
残業代(月)0万円
賞与(年)125万円
給与制度:
年1回定期昇給があり、売上に応じて正当に昇給額が決定されているように思います。また、年に数回定期昇給とは別に昇給するチャンスがあり、個人・拠点・全社ごとの売上目標を達成できれば1回で1〜3万円ベースアップが叶うためとても魅力的でした。

評価制度:
昇給や賞与、昇格等すべてにおいて売上次第なので、実力主義の評価制度になっていると思います。

口コミ投稿日:2022年11月28日